お天気の良いうちに来春の為の準備を少し外回りの土いじりです。苺のランナーが次々に伸びて少し植え替えなくては来年の苺の苗にプランターと用土を準備し肥料を少し混ぜ込みました。沢山のランナーを間引いて子供? 孫?を植えました来年が楽しみです。こちらは大部分はシンピジュームの鉢と 君子蘭の鉢を家の中に取り込みました。南側に面して陽がさしますが温度差がありすぎて注意しなければと思います。脇にある柿の皮は2回目に頂いた干し柿用の物を干しました。先日 久しぶりホームセンターで上から宿根草のオダマキ(紫)、コレオプシス(桃)、デルフィニューム(紫&白)を求めて植えました。最近はあまり手が掛からない宿根草を植えることが多いです。昨年植えたチューリップの球根は植え替えなしでそのままにしてしまいました。外にある物はそれぞれこのままで来春の花を楽しみにします。
今朝の朝焼けが綺麗でつい撮りました。我が家の東側の窓からの風景です。 こんな綺麗な朝焼けをnonさんなら何処でどんなふうに撮られたかしらとつい考えてしまいました。
上を向いて歩こう・・・・・。
合計:180401 今日:1 昨日:6