風邪気味な娘が幸人を連れて来たので会えました。風邪でお腹にきていた娘ですが前日に比べると体調は大分良さそうで良かったです。前日は娘の旦那さんが時間を作って仕事をやりくり休みを取ってくれたお陰で少しはゆっくり休めたのですがこれ以上悪くなってはいけないので。小さい子供を持つ母親に限らず家族の誰かが体の調子が悪い時と言うのは・・・今の子育ては夫婦でお互い支え合い協力し合えるように産院で沐浴、おむつ交換、ミルク作り等を家でも出来るように。特にお父さん教育に力を入れているのには感心しながら時代の流れを感じました。離れていると少しでも手を貸してあげたくてもそれが出来ませんね。最も自分の子育てから余りに昔の事で聞かないと出来ない事がありますが。体調の悪さを自分の事に置き換えると、今のところ暫くは何とか、でも何年か後には嫌でも反対の立場になりそうですね。自分の健康管理はイコール周りの家族に心配や迷惑を掛けない事と考えさせられました。自分のそして、みんなの幸せのため体を大事にしないと。先日私も何だかぞくぞくと寒気がきてお腹にきました。でも軽くてお陰で1~2日で治って良かったです。周りの人の話でも最近の風邪はお腹にくるそうです、一人で寝込んでもいられないのでもし 引いても軽くすむようにインフルエンザの予防注射を受けてきました。そんな中、久しぶりにチーちゃんが来て幸人が触っても嫌がらずに相手をしてくれました。「イーコ イーコ なでなでするんだよ」 と言ってもパンパンと背中を叩いています。幸人は毎日が成長、1日1日の進歩は目を見張ります。今、手押し車を買ってあげたいと思っています。実は幸人もお腹が緩くて鼻水状態です、でも機嫌はすこぶる良くて元気です。ニコニコの笑顔には、いつもの何倍も目が細くなってしまいます。あァ3~4歩足が出ました。
上を向いて歩こう・・・・・。
合計:182529 今日:35 昨日:30