慣れたのでお化粧が上手くなったかしら?半化粧
川越~旧中山道の予定をキャンセル親しい人の葬儀で新潟に・・・出掛けていました。 頂いたお花を ・・・飾りました。
滅多に行かない釣りに連れていてもらったが・・・意気込みとは裏腹 矢っ張り酔った 行き始めた若い頃から船酔いする 最初から何度も。私は勿論 夫からもここウン十年くらいは「いくぞ」とは声が掛からなかったのだがたまたま仕事が休みなので「私も行くから」と便乗。 ヘクラ島灯台の気象状況を聞き 舟見公園近くから海の具合を見て西南の風だけど大丈夫そう いざ!! GO 4時すぎ 米山の朝焼けが綺麗です。漁場に向かってまっしぐら波しぶきを上げながら(飛沫の写真を選びました) ここまでは良い調子なんだけど ( いつ酔うかと内心ヒヤヒヤ )頸城三山はうっすら見えます。釣り場について仕掛けを・・前日からオキアミのブロックをを解凍クッションを付け針先にオキアミを付けて篭の中にも入れ、これは撒き餌用です。魚がいる時は付けた餌が無くなっていて巻き上げて様子を見ます。当たりは竿先がかすかに動くくらいで小さい魚の引きでは解りづらいです。釣れ始めるとバタバタと来ます。そんな間にもう1本仕掛けの準備です。仕掛けが長く絡みそう、忙しいです。私もお客さんをしていられないので巻き上げたり、魚を外したり、餌を付けたり手伝って。下を向いて作業をすると余計に怪しくなり、あァ 口の中が・・前兆です。唾液が一杯になって胃の中は空っぽなのに・・・こんな時でも・・・ あァ駄目だあと半分は寝ていました。結果は鯛が9枚で 今日は鰺がいませんでした釣れた時間は僅か1時間ほどの間で、後は駄目でした。マリーナへ8時半過ぎに戻りました。外見は古くても夫の愛船で 調子は好調です。おまけ です。大きいもので頭から尻尾まで およそ30㎝あります鯛の姿づくりをしてみました。
我が家の梅が採れました約 1.8Kg で、これ程採れたのは初めてです。梅干し用に 市販の物2Kgを足しました。 合計3.8Kをザルに空け黄色くなるのを待ち漬け込みました。塩分梅の18%です。 水が上がるまで約1週間ほど・・待ちます。 私事ですが出掛けます。 (私は仕事で見たことありませんが) 朝の連ドラでお馴染み小江戸・川越を訪ね、秘湯の宿 霧積温泉に宿泊、翌日 旧中山道を歩く予定です。
百合が咲き出してあたり一面、爽やかな香りが漂っています。 7~8本をまとめ植で圧巻・見事です。植えっぱなしで手が掛かりません ピンクのカラーが咲き出しています白のカラーは咲き終わってしまいました
上を向いて歩こう・・・・・。
合計:182867 今日:0 昨日:1