[ 2012年1月 ]
全5件
2012/01/26 23:02
入浴剤クナイプ
寒い季節、お風呂は体が温まります。
娘にクナイプの話をしたら見つけて買ってきてくれました。
昨夜、今夜は入浴剤にクナイプを入れてより温まっています。
私も最近、知った入浴剤です。
ナチュラルハーブが数種類、中でもオレンジ・リンデンバウム(菩提樹)が私には生姜の香りにしか感じられないのですが。
香りは嫌いでは無いし、今まで使った入浴剤の中では一番体が温まります。
今夜も生姜の香りがします ・・・・ そして孫の幸人がお風呂上がりに体を拭き着替えさせますがより強く感じます。
お風呂上がりご機嫌です。

昼過ぎ出掛けました、ところがすごい降り方で前方100メートル先が見えない!!
目の前が真っ白なんです。
行き交う車はライトを点けていて ・・・ こんな時は相手(対向車)に居場所を知らせるため、降る時はあまり出掛けないのですが私も初めてですがライトを点けて運転しました。
たまにはヨーカ堂に寄りたいと思っていましたがとんでもない早く帰らないと。
見ている間にあまりに積もる雪で除雪をしなければと心配になってきました。
駅前の和菓子屋さんで 「うぐいす餅」 の のぼり旗を見かけました。
家にいて最近、出産を控えている娘の言うのには 「お腹の子が甘みの物を欲しがるのよ」と 言っていますので。
和菓子を買っていきます。
実家の近くの伊籐飴屋さんに止めて。

実は娘の事は口実だったりして家でゆっくり頂きます。
真冬の季節でも作られる和菓子の世界は早くも、 うぐいす餅や桜餅とは早すぎですね。
こちらは冷蔵庫にある残り物食材で、あん掛けの丼物を作って食べましたが思っていたよりも具だくさんになりました。

2012/01/24 15:24
おからクッキー
我が家では最近賑やかな孫の声がしています。
実は正月明け過ぎから娘が孫を連れて出産のため来ています。
ひよこ組の孫の幸人ですが
行き始めた保育園は、今日はお休みで体をもてあまし気味・・・
そこでどこかへ車で出掛ける事にしたのですが(水族館? 科学館?)
先日、丁度JCVで見た新井の豆腐屋さんへドライブがてら行く事に決めて。

雪の壁で積雪量が違いますね、多いです。
でも分かりやすい所で、看板を見つける事が出来て雪が降っていないのも良かったです。
美味しい木綿豆腐 国産大豆がタップリ味は矢張り違いますね、幸人は味付け無しそのままでおかわり、子供でも解るのですね。
おから入りドーナツは甘さは丁度いいです、フンワリであまりモッチリしなくて美味しくて、飽きのこない味です。
そして豆乳プリンは明日の楽しみにします。
車に揺られて幸人は夢の世界に・・・眠いのに眠られない風邪気味でぐずぐずでしたが良かったです。
本年もよろしくお願いします
今年はよい年である事を願って年始の途中、足を延ばし初詣をしてきました。
実は横になるほどではないのですが
年末から余りの寒さで体調 ・・? 年明け1,2日も仕事でした。
明日からまた仕事で様子を見ていましたがこれ以上悪くできないので病院で薬をもらってきました。
暖かくして、温かいものを食べて早く治したいと思っています。
あと、もう少しでゆず茶が飲めます。