雨降りで畑の様子が気になっていますが、なかなかいけません。
まず、待ち構えている蚊が、そして大きく成り過ぎた胡瓜や茄子、沢山のミニトマト、そして最後に手を掛けていない雑草に日頃の私を見ているようで。
でも今日行かないと、もっと酷くなってくるので、覚悟して。
想像していたとおりで沢山採れました、胡瓜、茄子、ミニトマトは他の方に食べていただくことにして、ただ思いがけず収穫できたのはトウモロコシでした。
あとカボチャも、ソロソロ生り口がコルク状態で大きいの1個収穫しました。
早速湯がいていただきました、採りたてのトウモロコシは美味しくて苦労の甲斐がありまた来年作りたいと思いました。

下の写真は我が家に残った野菜です、毎日採れるのでこれでも食べきれるかどうか心配です。


上増田にある宮崎さんの自宅、「惣窯」にお邪魔してきました。

最終日の30日に、30年の歩みということで案内の葉書をいただき作品を見に。
この方とはホームセンターで昨年、初めてお会いし言葉を交わした縁で、私が勝手に親しくさせて頂いてます。
床の間に置く 素敵な 香炉 を買い求めてきました。
次の機会は 8月10~11日。
市民プラザで2人展が予定されているそうです。
