[ 2014年2月 ]
全8件
« 前の5件
|
1
|
2
2014-02-06 23:56:42.0
エンジンがかからない
夕方家に戻り雪もチラチラ降っているのでそのまま車を車庫に入れるつもり。
車庫の戸をあけるので道路に停め ・ ・ ・ ・方向転換してバックしようとしたら。
スカスカ? なにこれ? エンジンかからない。
うそー こんなのあるのか?
バッテリーが弱っているのは知っていました、私の失敗でライトつけっぱなしの放電をしてしまったことがありました。
そのまま翌朝まで置いておく? なんてこと出来ないわ。
どうすれば良いのか頭の中は無い知恵が巡り巡ります。業者さん? 雪が、道路が、でも一寸待って。
車庫の中からコードリールは届きそう、バッテリーも道路まで持って一斗缶の上に載せれば何とか。
するっきゃないでしょう
これで駄目なら諦めることに。
出来れば道路から車庫の中に入れなければ、その後はまた考えることが出来ます。
バッテリーを出すときはいつもマニアルを見ないと、偶になのでなかなか覚えられません。
マニアルの手順通りにし暫くして みどりの点滅ランプ が見えた。
これは 充電完了 のしるしです、思っていたより時間が掛からなかったけど。これで動けば何も言わない。
充電器を外して、これで車を動かせるか遣ってみます。>>>>
エンジンかかった 良かった !!!
今車庫の中ではまた充電器を取り付けて朝まで充電しています。
2014-02-05 21:55:23.0
南の島2 石垣
クラブメッドのスタッフは世界中からの人たちが働いていて、この石垣では40カ国からと説明がありました。
チェックイン後スタッフがに部屋までの間の施設案内などがありました。
クラブメットの宿泊者の手首に紐が結ばれます、色などでスタッフが宿泊初心者かどうかを判断するようです。


オプショナルツアーなどは別ですが、お財布要らずで軽食や食事が出来たり、シアター 、バァー、 キッズケア、 スポーツ関係やカルチャーなどのコースも
用意されて自由に利用出来ます。
基本的にはあまり日本語が通じないようで、私が利用したヨガコースのスタッフは南アフリカの人で最後まで分かりませんでした
。
見よう見まねで体を動かしました、受けたヨガレベルは中級で難しく珍しく汗をかきました。
フランスパン作りのスタッフも片言日本語であとは身振りでなんとか。
食事はバイキングです。頼めばプライベート席もありましたが 相席OKでは、スタッフの方たちが一緒に食事をしながら初対面の人達の間に入りその場を
盛り上げたり、フレンドリーな雰囲気の場を作ってくれたりします。
こちらは私たちが借りた2部屋続きの部屋です。

清潔な感じのよい部屋でした。

除湿機は四六時中付けっ放しで、夜中はうるさ過ぎで停めてしまいました。

2014-02-04 09:06:45.0
南の島へ 1
南の島 石垣へ
暖かです。
予定は2/1 ~2/3の短期間です、初日の2月1日は富山から羽田、沖縄、石垣と、ANA3回に乗り継ぎました。
富山8:20発の便搭乗のため私は前日に糸魚川へ。
翌朝は車で娘たち家族と富山空港へ。
場所も変わり新しくなった石垣空港に着いたのは14時20分でした。
宿への送迎バスはありますがレンタカーを借り、宿泊先の川平湾に近いクラブメッドへ。
予約していた部屋の窓からは広く広がるクラブメッド敷地前のプライベートビーチです。

