[ 2019年1月 ]
全6件
|
1
|
2
次の5件 »
2019/01/22 22:11
シンガポール 6
24日 マーライオン公園散策後、帰りはタクシーでホテルへ。
一休みの後、初日に見ておいたホテル近辺のスーパーへ。
日本名の名前で、明治屋 という看板。何だか不思議な感じです。
日本語が聞こえたりして地元駐在、在住の日本の方とかも買物されていたようです。
まだ不足の土産物を調達、私も海外は初めてでこれから先は分かりませんので気持ちだけの心算で
ばら撒き用のクッキー、チョコレートで、シンガポールと分るパッケージの物を購入。
レジは現金でも、カード払いでもOKでした。
店内で不思議だったのは、季節は丁度、年末で御節の予約チラシがありました。
そして、何ということでしょう‼ 娘と2人で試食に田作り、黒豆、数の子を貰いました。
異国のシンガポールで二人して笑みがこぼれました。
昼頃、予定は無いが何処か行きたいところがあればと聞かれたので、私の希望で キノコのお化け
のところへ 言葉が出なくて私のイメージでイコール ガーデンズ・バイ・ザ・ベイに。
ここは素晴らしくスケールの大きさに驚いた植物園でした。
日本に比べれば地震が無いから、ガラス張りの巨大な建造物を作ることができるのでしょうね。
写真でお見せできなく残念ですが、船の形のあの建物が目の前に見えます。
シンガポールでの最後の夕食。
チャイナタウンへ、小籠包を食べに行きました。
是は滅茶苦茶美味しかったです。一口口に入れ、何とも言えない美味しさに言葉なくニッコリでした。
私は分かりませんが沢山のお店が入った建物で、とても有名なお店のようです。
当日はクリスマスイブでしたが、そこには日本のお店もあって、日本直輸入のケーキと書かれてケースに飾られていました。
驚いたのは値段の高さでした。それでも売れるのですね。
ホテルに戻って子供たちとケーキを食べるのにお土産に購入して。
ホテルに戻って玄関内入口通路脇の通りに飾ってあるクリスマスツリーの前では丁度、クリスマスソングが歌われていて
素敵な男女混成の合唱が聞くことが出来ました。
素敵な心に残るお土産がまた一つ増えました。
明日は朝食をしてそのままタクシーで空港まで行きますので、荷作りはその日のうちに。
シンガポール 楽しい旅行をありがとう、そしてこんな機会を与えてもらえて娘家族にもありがとう。
羽田乗り換え富山行き乗り継ぎで25日、日が変わらない内に我が家に帰宅しました。
雪が無くてよかった。
以上です
読んでくださった皆様ありがとうございます。
2019/01/16 20:18
シンガポール 5
食事について、朝食だけ3日間ホテルでの食事で、内容はバイキングでした。
目の前での注文もでき、孫達はチーズたっぷりの熱々出来立て卵料理が気に入ったよう、果物も種類がありニコニコでした。
シンガポールは色々の民族が集まっての国なので食事の種類も様々取り揃えられていました。
ホテル自体はスイス系で世界の国々にある様です。
24日、朝食を済ませて。
昨夜の夜景を見た向かい側にあるマーライオンの公園まで散策です。
川べりに建ち並ぶビル街あり、下町感のある肩寄せるように並ぶ街並みの佇まいも見られました。
ホテルから川岸の遊歩道をブラブラ眺めながら、40分くらいでしょうか?歩いてゆくと目的の場所へ。
ライオンの口からは水が出て、お決まりのその前で記念写真を。
昨夜と反対に対岸には船の形のマリーナベイサンズが大きく建っていました。
公園の一角にミニチュアのマーライオンがありました。
明日の朝には日本に帰らなければ、、、
ホテルへの帰りはタクシーを使いました。
シンガポール最終日、もう少しお付き合いください。
2019/01/15 18:55
シンガポール 4
この旅行のため
るるぶ雑誌のシンガポール版を渡されたり、スマホでお互い連絡できるようにしたり。
先ずはチケット購入は結構早めに押さえていたようです。
早割などもありますし、行動範囲での交通手段もありますが、先ずは子供連れで安全面を重点的に。
そして子供達からプールのあるホテルのリクエストに応え部屋を決めました。
私は初めての海外旅行なのでパスポート申請を。
荷物減量のためデジカメは日本に。スマホで写真は撮りましたが、こちらの画面に載せられず失礼しています。
教えてもらったら載せます。
23日 夕方からはマリーナベイサンズの夜景が目的です。
その前に夕食を考えていたのですが空席を見つけられず、一風堂のお店でラーメンを。
時間にすると約10~15分で日に夜3回の予定で、強弱に押し上げられた噴水に色とりどりのカラーライトが投影されます。
音響効果も考えていて、おおーと一瞬声が出てしまう程でした。
この夜景を目当てに観光客は集まっているのですね。
ここの場所以外にもこの夜景が楽しめるところがまだある様です。
私達がいたマリーナベイサンズの水辺の向かい側には、小さくマーライオンの像が見えて口からは水が出てるのが分りました。
振りむき、上を見上げると、お決まりの船の形のシンガポールと言えばの建物が夜空に浮き出ていました。
8時からの1回目が終わると帰り客の人混み、地下鉄も人波で凄かったです。
でも、見る価値はありますね。
明日は24日 、、、続きます
2019/01/15 12:48
手提げ袋作成
手ごろな手提げバックを探していました。
余り値段の張るのは?
100均まで覗いてみたのですが、思うようなものが無くて。
4年ほども前に、履き古しで膝が抜けた廃棄しようとしていたジーンズをリサイクルで
こしらえた手提げを思い出して、、、
今ではサイズ的に無理な廃棄用、家で探して思い入れのあるパンツを利用して作ってみました。
作ったのは上の白黒チェックのです。
前ボタン、ファスナー部分、両脇ポッケもそのままです。

現在使用中のジーンズの物と一緒に、今は二胡楽譜、教本など趣味の物入れに使用中。

私の手間だけで、付属品購入の必要も無くみんな手元の物で済みました。
大きさも丁度いいし、肩掛け用にもいいと思います。
腿から下、足先を切り、腰の部分をそのまま使いました。
内側の布は長年買い置いていた中から選び、ポケットや小物入れも付け縫い合わせました。
上々の出来上がりでした。
2019/01/12 02:10
シンガポール3
シンガポール2 の続き
22日 ビボシティーからは、一旦ホテルに戻り夕方オーチャードに。
話のネタですが夕食は富寿司でお寿司を食べてきました。
(地元の直江津から来たと言ったら 喜ばれ、驚かれてしまいました。)
ここまで来て、高島屋へお土産品を、明らかに話のネタですね。
地下食品売り場で風月堂のゴーフルを購入。戻りの地下鉄入り口までの通りの人混みは大変。
1年生の孫は寝てしまいホテルまでは、ずっとおんぶでした。
夕方暗く成り始めは、通りのクリスマスのイルミネーションは綺麗でしたが・・・・
23日 前日の疲れもあり、ゆっくり朝食を済ませ、タクシーでリバーサファリーの動物園へ。
🐼パンダを見に行こう プラス 水辺と水中の動物を見に。
スケールは日本では考えられない、とても規模の大きい広い動物園で、緑が多く地形を利用して
船に乗って、子供たちは喜んでいました。
昼食はホテルから近いお店のパクチーを食べに。
胡椒の味付けが効いて、被りつきながら食べました、人気のお店で並んで順番を待ちました。
ホテルへの途中、ジュースの自販機があって、1杯が2ドル。(日本円換算で¥200位)
見ていると目の前でオレンジが1個ずつ上からコロコロ転げて、半分に切られて絞られ紙コップに注がれます、
オレンジ5個分の生ジュースの出来上がりです。
パクチーもジュースも美味しかったです。
夕方は食事と夜景を見に・・・ 続きます。