最近、塾生に伝えていることです。
「成功するためには2つの『コツ』がある!」
それは、
コツコツ!
・・・。
※念のために説明しますと、「コツコツ」→「コツ」が2つでできてます。
タイトルが気になって、このブログをご覧になった方、すいません!
しかし、嘘はついていませんし、これを言うと、塾生は、
「・・・。間違いではない。(最初の空白の時間が重要!)」という様子になります。
全力塾では、この「成功するための『コツ』」に重点を置いています。
開校以来続いている宿題、「全力プリント」も16回目を迎えようとしています。
「全力プリント」は総合問題形式の課題です。小学校高学年と中学生で12種類の問題を毎週出題して、添削をして返却を行い、できていない部分のフォローに力を入れています。
毎週12種類ですから、開校当初から通っている塾生は、重複しているものもありますので、だいたい150種類の問題を解いていると思います。
多い生徒だと、冬休みまでには300種類の問題を解いていくことになります。
ただ宿題を添削するのではなく、塾生一人一人の弱点から個々の学習内容も決定しています。
ダジャレの「コツコツ」が
全力塾では、「・・・。間違いではない。」と納得できる環境が整ってきたのではないかと考えています。

子どもの頃から、「こういうの出るんじゃないのかな?」と思っていましたが、やっぱりありました!
※ダジャレつながりで・・・。ちなみに僕の下の名前は「たもつ」と読みます。