今朝、twitterで素晴らしい言葉に出会いました。
努力することの
本当の意味は
人に勝つということではなく、
天から与えられた能力を
どこまで発揮させるかにある
平澤 興(京都大学元総長)
全力塾のブログタイトルである
『「全力」とは「才能を出し惜しみしない」ということ。』
にも通ずるところがあります。
勉強だけに限らず、いろいろな分野で言えることだと思います。
ただ「努力しよう!」という声をかけるのではなく、
努力の本当の意味を伝えていくことが大切であると実感しました。
全力塾も開校して5ヶ月が過ぎようとしています。
成績の変化だけでなく、行動や意識に変化が出始めている生徒が多くなってきました。
一番聞かれる声は、
「うちの子が、
トイレ掃除をするようになったんです!」
ですが・・・。
毎週火曜日は受講者が全員男子の日!※僕は勝手にモノノフDayと読んでいます。
提出物が苦手だった塾生たちに変化の兆しが!才能を出し惜しみするな~!
全力塾代表 金子 全(たもつ)〒943-0171 上越市藤野新田235-1 2階D室電話 025-512-7569
合計:22629