[ 2010年12月 ]
全26件
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
[最後]
次の5件 »
2010/12/31 14:12
■パーキング。
海を見ながら休憩中(^O^)
日本海大荒れですね(^-^;
移動中の皆様お気をつけください~
ってことで久々の石川県より(笑)
この正月はイベント目白押し(個人的に。笑)長男の嫁頑張ってきます~
仕事納めはロワジールにてo(^-^)o
黒毛和牛、んまかった~!
蟹に刺身に天ぷらに、
至れり尽くせりでした♪ ご馳走様です♪
この後友人の集まりにも顔出して、四次会まで(笑)(^-^;
楽しかったです!
来年もよろしくお願いします(´∀`*)
2010/12/28 22:26
■ボトル飾り♪
新年のテーブルコーディネートのひとつ♪作ってみました!
写真は地酒の瓶ですが、ワインの瓶でもカワイイですよ~
いろいろアレンジして大量生産しますo(^-^)o
ビールながっ!!
野球部飲み会にお邪魔しましたo(^-^)o
呼んでいただいてありがとうございました♪
う~中華でお腹いっぱい(^O)=3
来年も頑張って応援します♪
2010/12/26 18:42
■稽古納め!
本日は社会人殺陣サークル「越後軒猿衆」の
今年最後の練習日でした^^
今日は参加者に出来る限りのフル装備をしていただき、
鎧武者ありーの、忍者ありーの、新撰組ありーの、何でもアリ状態w
私はメンバー自作の鎧を拝借(^^)
↑鉄板で出来てるから重たいけど
実に動きやすくていい鎧でした。
ありがとうございます^^
で、本日の稽古はというと
基本的な動きをストレッチ代わりに行って体を温めた後、
一通りの決まった流れを相手に合わせる練習や
それを踏まえて1対2だったり、
ひとつの流れを応用しながら立ち回りを作りました^^
立ち回りって団体スポーツの感覚に近くて、
相手あってのものですから、
「手順どおりに体を動かす」ことはもちろん、同時に
「相手は手順どおりに動けているか」という周りをみる作業、
それを踏まえて「お芝居として成立させる」という
脳みそを3分割して初めて成立するものなんですね^^
この3つのうち、どれかひとつバランスが崩れてしまうと
手順どおりに体が動いても相手を無視した勝手な動きになってしまいます。
個人プレーならまだいいほう、最悪な場合は怪我をする・させる可能性が高くなります。
まあ、練習あるのみですね^^
立ち回りってのはパフォーマンスですから。
なまじっか武道やいろんなことをかじってたほうが立ち回りが上手だとは限らないですしね。
ということで、無事に最後の練習を終えることができました♪
お疲れ様でした♪
来年もよろしくお願いいたします!
あ。
師匠に年賀状書かなきゃ…汗