ペランギ倶楽部

教育系コーディネーターで思春期保健相談士のHiroです。新潟県上越市在住です。ペランギ倶楽部は、性別に違和感のある児童・生徒・学生の学校における諸問題解決のサポートをします。また、医療につながりたい方へガイドラインに沿った診断と治療を受けられるように情報提供します。交流会等を不定期で開催します。活動は主に土日祝です。ブログでは「ペランギ倶楽部」の活動の他に、関連する情報についてつぶやいています。お問合せ・ご質問等は「お名前(仮名可)、連絡先(メールアドレス等)、内容」を下記メールアドレスへ送ってたいただくか、「お問合せ・ご質問など」からお願いします。                                                                                                Key words: 性別違和、性別不合、性の多様性、セクシュアリティ教育                                  「Pelangi(ペランギ、プランギ)」はインドネシア語、マレーシア語で「虹」を意味します。                               【2021年7月登録】 連絡先Email:pelangiclub.niigata@gmail.com (@は小文字で)

2021/11/23 15:0712月11日 交流会を開催します

場所は中越地区です。ご関心の高い方はメールでお知らせください。お待ちしております。