正直に書いてプラスになるかどうかは分からないのですが
当店は1~2月が年間で一番お客様の少ない時期です (>_<)
おかげ様で賑わって頂く12月と3月の谷間となっているからです。
今年のように天候に恵まれている年は良いですが
吹雪のような日が続く年は、なおさら心細くなります。
しかし、この、体の実働が少ない時期は頭が冷静になります。
だから、冷静にお店を見渡す時間にしようとこころがけています。
例えば、このお店のポップ(張り紙)。
当店常連さまには見慣れた風景だと思います (^-^)
この真ん中のポップ。
これは開店当初から変わらず
貼り続けている大切なおしらせです。
写真では伝わりにくいですが、
ここ何年か刷り直していなかったので、
黄ばんできているのに気付かずにいました。
しかも、店名がカットサロン 『丸山』のままでした (゚□゚”)
恥ずかしながら、見慣れてしまっていると、目に留まりません。
関連記事 → http://blog.jcan.jp/cut-maru/71508/
直しました (o^-`)b
時間があり頭が冷静だとアイデアが浮かび
新たなメニューやポップを思いついたりします。
そして、思い立てばすぐに実行できる時間があります。
お顔そりのついでに良くお願いされることがある
『 前髪カット 』 や先日のトリートメントコースを
個室に貼ろうと思い早速作りました。 p(^-^)q
見渡しで一番大切なことは
お客さまの目線で見渡すこと。
実際に椅子に座り、見やすい高さか
貼った次の日にも見てみたりします。
このように手が空いているからこそ出来ることをやろうとこころがけていると
1~2月はお店にとって大切な時期なのだと考えられるようになりました(^-^)
そんなわけで皆さま!些細なことでも良いと思えばすぐやって
より満足していただけるよう今後もこころがけていきますので
変わらぬご愛顧と末永いお付き合いを心よりお願い申し上げます!
※ 過去のこころがけ↓
http://blog.jcan.jp/cut-maru/55110/
http://blog.jcan.jp/cut-maru/?m=2013-12-01
http://blog.jcan.jp/cut-maru/40976/
http://blog.jcan.jp/cut-maru/38852/
http://blog.jcan.jp/cut-maru/31216/
Top ♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/
~ カットサロン まるやま ~ ℡ 025(524)8657
▼この記事のトラックバック用URL
『 とこやさん だから出来ること 』を、理容師の日常、お店の近況を通じ皆さまに発信していきます☆地域に必要とされる床屋さんを目指し頑張ります!〒943-0828 上越市北本町2-3-4℡ 025(524)8657
合計:157254