暖かい日が1週間ほど続き、すっかり雪も減ってくれた26日 2度目の屋内練習です☆彡 実は間にバッティングセンターへの遠征打撃練習があったのですが 私は体調を崩し欠場しました。 楽しみにしていたのですが (>_<) 練習場に着くと、私たちより先の時間で会場を借りてる方々が。 よく見ると見慣れた顔。ライバルチーム 『 デンジャラーズ 』 さんです (゚□゚")!! 皆さんとしばしの談笑後、練習を開始しようとすると、玄関で居座ってます。 「ここからは報道陣シャットアウト!」 と冗談ぽく追っ払いました ((^┰^))ゞ さて!! 先日の猛吹雪と異なり、この日は皆たくさん集まりました ☆ヽ(´∀`) ほとんどが初練習組ですが、嬉しさのあまりかすぐにボールを持って向かうので あわてて制止しグローブを置かせ、まずはランニングからです o(^-^)o 5周ほど走ってから、キャッチボール☆ 初練習組の中には、それなりに鍛えていた者もいて、思ってたよりいい状態 (*゚o゚*)! 私を含む2度目組は、別組で距離を伸ばして練習。 そして今日は 『 投手候補 』 数名の球を、『 座って 』確認 ☆彡 まずまずでした (-_☆) 私はこの後、恒例の 『 即立ち 』 練習! 5分ほどで、足が棒になってしまいました (+_+) 次回はいよいよ、我がアレックスの『 メンバー紹介 』 その後は来月開幕する『 謙信ダイヤモンドリーグ 』の紹介 などを予定しています d(@^∇゚)/ お楽しみに ☆彡 ~カットサロンまるやま~ ℡ 025(524)8657
この度、我らが 草野球チーム Baseball-Team 『 AreⅩ 』 (アレックス) 私とキャプテン佐藤↑ の 奮闘記 を綴らせて頂きたく 新カテゴリー 『 Go! AreⅩ☆彡 Go!! 』 を、設けさせて頂きました☆彡 シーズン開始の4月までに、練習の様子、そしてチームやメンバー紹介を。 またシーズン突入後にはアレックスの試合結果はもちろん 魅力あふれる対戦相手の皆さまや 所属している 『 謙信ダイヤモンドリーグ 』 などのお話しもお伝え出来ればと考えております☆彡 以後お見知りおきのほど、よろしくお願いいたします <(゚ー^)ノ^*・'゚☆.... アレックス は 同級生 を中心に声を掛け 2001年 に設立した 有志 の 軟式野球チーム です。 設立当時の写真 なのでメンバーのほとんどが 昭和46年、47年生まれ です d(@^∇゚) ナイター中心の活動ですが、ここ近年はメンバーのライフスタイルも変わり、 なかなか設立当時のような頻度で試合が組めなくなってきています (´~`ヾ) 昨年は、練習、公式をあわせ 23 試合。 以前はこの倍くらいの試合数を4~10月の間にこなしていました。 チームの モットー は 『どんな試合でも全力疾走』と 『身内は責めても相手は責めない』 です p(*^-^*)q では、4月まで先が長いので、紹介はこれくらいで 先日 6日 に行った 今期初練習 の様子を少しだけ☆彡 途中、まったく前が見えない くらいの猛吹雪に 見舞われたが、何とか練習会場に到着(;´▽`A`` 管理人さんに 「 こんな日に人間が来るのか (゚□゚")?! 」 と言う、リアクションで出迎えられる。 雪自体はたいしたことない 貴重な 土 の屋内設備 残念ながら昨年よりバット使用禁止 悪路 のためメンバーが なかなか来ない ので 久々に ボールの感触 を確かめます♪ いきなり向かい合うとついつい力を込めてしまいます。 ネットに向かってとにかく軽~く。 昨年2度目の練習時に右肘の靭帯を痛めた苦い経験があります。 そしてその痛みは1年経った今でも残ってしまっています (>_<) いきなりの無理は禁物と、身を持って味わいましたので、慎重に 同じ車で到着したキャプテン佐藤も同様に ようやく他のメンバー来ました♪ 改めて ランニング から☆ 完全に温まったら、いよいよギアを上げます! 今日は70~80%位ですが、やっぱり気持ちイイ~ :*.;".・:\(*^▽^*)/:・;.";.*: この後、写真は撮ってませんが、私だけ座って捕ってから素早く とにかく 素早く立ち上がる 練習をしました。 これがホントにキツイ (+□+) そうです。私のメインポジションは キャッチャー なんです o(^-^)o 不定期に続く☆彡 ~カットサロンまるやま~ ℡ 025(524)8657
『 とこやさん だから出来ること 』を、理容師の日常、お店の近況を通じ皆さまに発信していきます☆地域に必要とされる床屋さんを目指し頑張ります!〒943-0828 上越市北本町2-3-4℡ 025(524)8657
合計:162776