[ 2010年8月 ]
全8件
|
1
|
2
次の5件 »
2010/08/28 20:29
お盆の熱海☆彡
8/20 藤野球場
謙信ダイヤモンドリーグ公式戦 審判 → 丸山、長池(デンジャラーズ)
VS イーストフラッシュ 2回戦 *:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*:.。.:*:・'゚☆。
<試合結果>
アレックス 5 対 3 イーストフラッシュ
イーストフラッシュ に 勝利
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
<ひとこと>
打ってはつながり、守ってはノーミス。ようやく会心の内容と言える試合が出来た。
まず当方先発大平が良かった。得意の緩急が冴え渡り最終回まで無失点。最終回の
失点は完封にこだわり前進守備を敷かせた為。大平本人に非は無しのナイスピッチ。
攻撃もイ軍の技巧派小池を上手く捕まえた。私自身の2本も大満足の結果だったが
この試合さらに大暴れしたのはキャプテン佐藤。3本のヒットでうち1つは3塁打。
練習試合を含め1試合3本の『猛打賞』は佐藤の自身初。チームの快勝に花を副えた。
この試合を終え特筆したいことが2点ある。
1つは最終回に意地のセンター越えランニングホームランを放ったイ軍今井。
今井は先の1回戦でも『サヨナラ犠牲フライ』を放っていおり、今期うちにとってまさに
最強の仕事人である。その打撃センスと勝負強さを尊敬すべき巧打者だ。
もう1点は、うちの石黒の守備力と存在感だ。一塁手として『逸らしても仕方ない』また
『捕れなくて当たり前』と言える打球や送球を、ここ一番本当に良く捌いて見せている。
一塁手は『取って当たり前』と思われがちなポジションだが、この功績はかなり大きい。
今期加入の山岸への効果的な声掛けも目立つ。一塁石黒はスペシャルポジションだ。
とにかく残る公式戦もいよいよあと1つ。
相手はにっくきDループ。必ずや苦水を飲ませてやりたい p(・∩・)q!!
続く ☆彡 
※ ダイヤモンドリーグ は言わば 『 身内 』のような仲間達です。
チーム名、個人名は全て 『 敬称略 』 とさせていただております。
~カットサロンまるやま~ ℡ 025(524)8657
8/8 屏風谷球場
謙信ダイヤモンドリーグ公式戦 審判 → 高橋、小池(イースト)
VS Dループ 1回戦 *:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*:.。.:*:・'゚☆。
<試合結果>
アレックス 0 対 12 Dループ
Dループ に 大完敗 ・・・(T_T)・・・
<ひとこと>
先月に雨で流れたDループとの第1回戦。昨年度はこちらの2勝と相性の良い相手
だけに、勢いに乗って撃破したいところだったが、コテンパンに返り討ちを喰らった。。。
この日のうちのエース望月の出来は、良い日と比べて確かに冴えてはいなかった。
持ち味の制球力に勝負所での甘さがあった。本人も苦しかったはずだ。
しかし何より失投を逃さず捕らえる、相手打線を素直に褒めるしかない。正直球を
受けていて、一度火が付いたDループ打線を止めらるイメージを持てなかった。
本当に全員に気持ち良く振り抜かれ、面白いように野手の間を抜かれた。まいった。
打撃の方も上野、石黒、大平の中軸トリオの家族サービスによる欠場の影響は、さす
がに大きく、終始い良い所のないまま相手渡辺投手に危なげなく押さえ込まれた。
が!Dループとはまだ1回戦。このまま終わる訳にいかない。
残る1戦は、必ずや一泡吹かせてやりたい!! p(・∩・)q
続く ☆彡 
※ ダイヤモンドリーグ は言わば 『 身内 』のような仲間達です。
チーム名、個人名は全て 『 敬称略 』 とさせていただております。
~カットサロンまるやま~ ℡ 025(524)8657