翌朝 朝食は 喫茶店 で 名古屋モーニング との案もありましたが 天気も悪く、素直にホテルのブッフェで☆ 『 大人気! 朝カレー 』 のブース に惹かれ、わたしはすでに、食べすぎ (^^;) 9時50分 チェックアウト 今日は残念ながら雨なので 全面アーケード の 大洲 商店街 へ ☆彡 ここをしばし散策し 少しお土産も買ってから 栄 に移動し 昼食♪ 着いたのは しら河 栄店 さん 『 しら河 の 上ひつまぶし 』 ただただ 激うま (o→ܫ←o) 旅の最後に食べれて良かった ヾ(´▽`)ノ 大満足!大感謝! の まんぷく名古屋ツアー でした ・’゚☆。.:*:・’゚★ P.S. 旅行を計画してくれたD輔。 楽しい時間をありがとう! そして、一年間色んな行事 本当にお疲れ様でした☆ 最強の会長でした ヽ(´∀`) 青年会長 D輔 Top♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ ~ カットサロンまるやま ~ ℡ 025(524)8657
ちょっとだけ お腹が空いてきた 18時半 夕飯は ホテルのそばなので 歩いて向かいます☆ 日が暮れてから一気に 気温が冷え込んできました。 つじを間違えウロチョロし ようやく 鬼ひげ さんを発見♪ 頼んであったのは 名古屋めしコース ☆彡 きしめんサラダ ・ 串カツ 味噌焼きうどん などなど じゃんじゃん出てきます ( ~∇~)♪ そして、やっぱりこれ! デッかい 手羽 の 揚げ加減 は最高!! m(゚▽゚* ) (ピンボケでした) それにしても 始まったばかりで ものすごい量です (´∀`;) 紅一点 ↑ は、箸が完全に止まりました。。。 この後も 焼きたて・揚げたて・握りたて、と 豚の角煮・名物鬼ひげ焼き(鶏肉) エビの天むす、そして デザート (゚□゚”) これで、飲み放題込み 1人 3480円 皆 「 信じられない 」 と口を揃えましたが これくらいは、こちらでは普通なのでしょうか。 たしかに刺身など、生ものは一切なし。 でも、ここでははそれを求めていません。 凄い気合を感じさせる 超ガッツリ (゚ρ゚)=з 鬼ひげ さん ごちそうさまでした ・’゚☆。.:*:・’゚★ そして 気疲れからなのか、完全に酔い潰れた 青年会長 D輔 を皆で抱え、帰館 ☆彡 大満足の1日目終了 ・’゚☆。.:*:・’゚★ ラスト に つづく ☆彡 Top♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ ~ カットサロンまるやま ~ ℡ 025(524)8657
先日 町内青年会 の皆で 旅行 に行ってきました ☆彡 まだ暗い 朝5時半。 車2台で向かいます。 妙高PA 夜明け前の妙高山 それにしても寒い日だ (+_+) 常に安全運転を心がけ ひたすら走って約5時間強 目的地 名古屋 に到着♪ ・’゚☆ ここ近年 町内お年寄りの家の雪降しなどがあり なかなかこの時期予定を組めずにきました。 そんなわけで ひっさびさの青年会旅行は 1泊2日 まんぷく 名古屋 ツアー です ☆ 軽く駅ビルを散策したら とにかくまずは お昼ごはん 元祖みそかつ 矢場とん さん♪ 看板メニュー わらじとんかつ (写真はみそだれとソース半々) 2枚並んだ様はまさに わらじ ! 甘じょっぱい味付けで ごはんが進みます ♪ ライスおかわり自由で ガッツリ でした (^ o^)=з お腹も満たされ 次に向かったのは 定番 名古屋城 ☆ ここでの予定は おやつに きしめん です p(・v・)q 今回の参加者 男8 ・ 女1 の 計9名 思えばこれが 唯一の 全員集合写真 ☆ 約1時間の城内散策後 結局誰も きしめん を食べず。。。 てゆうか いくらなんでもさっき食べたばかり。 さすがにまったくお腹が減りません (^^;) 17時 ホテルにチェックイン 同級生の連れと一緒の部屋です。 連れはずっと一人で運転してくれました。 ようやく楽々してます。 本当にご苦労さんね (‘-‘*) そして 18時半 皆で 夕飯 の予約先 鬼ひげ さんに 出ぱーつ p(・∩・)q!! 2 に つづく ☆彡 Top♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ ~ カットサロンまるやま ~ ℡ 025(524)8657
子育て応援☆ 『 子育てJOYカード 』 当店で 上越市子育てジョイカード を ご提示いただくと 以下の特典がございます☆ 我が家も色んなところで お世話になっているカードです ☆ ぜひお気軽にご利用ください ヽ(´∀`) お得意様の 3人兄妹 です・'゚☆。.:*:・'゚★ 【 この記事はPRです。折を見ての再アップに、ご理解のほどよろしくお願い致します 】 Top♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ ~ カットサロンまるやま ~ ℡ 025(524)8657
ショックです。。。 長女 の 野イチゴ が 先日の写真 ( 先日の記事 → http://blog.jcan.jp/cut-maru/40206/ ) ↓ ↓ こうなってしまいました。。。 どうやら、苗の位置を 移動したのが原因のようです。 妻と母に 「 まだ小さいのにやめておけ 」 と言われたのに、強引にやってしまいました。 長女の不満を晴らすつもりが ガッカリさせてしまう結果に。 素人考えのうかつさを思い知りました (>_<) 幸い1つだけは残ってくれました。 周りには、予備の種もまきました。 なんとか元気に育ってほしいです。 そして 次女 の ミニバラ にも 異変 が! 横から見ると 片方の苗に折れ目が! さらに 大ショック (゚□゚")!! 身の覚えはないのですが 水やりの際に、当たったのかも。 か弱さを、あらためて思い知ります (T_T) こちらも幸い 双葉のうちの一つが枯れたのに 新しい葉が出てきてくれました。 幹の折れ目をどうしてあげたら 良いのか分からないのですが しばらくそっとしておきます。 こちらも なんとか元気に育ってほしいです。 一方 息子 の ペッパー は至って元気です。 とても立派な双葉になりました☆ そして、新たな芽が顔を出してます。 楽しみ楽しみ♪ 3つとも揃って グングン育ちますように ☆彡 Top♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ ~ カットサロンまるやま ~ ℡ 025(524)8657
『 とこやさん だから出来ること 』を、理容師の日常、お店の近況を通じ皆さまに発信していきます☆地域に必要とされる床屋さんを目指し頑張ります!〒943-0828 上越市北本町2-3-4℡ 025(524)8657
合計:156024