[ 2015年1月 ]
全3件
少し前ですが
次女にストパーを掛けました ☆彡
今回で2度目です。

ずっと頼まれてましたが
なかなか時間が取れず
定休日にやることに p(・∩・)q
次女は妻に似て
大きくゆるいクセ毛です。

夏にショートボブにしたとき
毎朝頭がこんもり膨らんでいて
次女が大騒ぎするので掛けました。
と言うわけで
ストパーの威力は今までにも
散々お伝えさせて頂いたので・・・
てゆうか、
撮影を途中で思い付いたため
仕上がり だけですが、どうぞ (^ ^ ;!!
右サイド

軽くブローし、ブラシで伸ばしていません。
毛先は内巻きになるよう施術してあります☆
左サイド

なので、霧吹などで軽く濡らし、とかせば
乾くと勝手にこんな風になります ☆ヽ(´∀`)
うしろ

ちなみに首までのこの長さでしたら
小学生・・・7400、中学生・・・8400
高校生・・・9500、大人・・・11600です。
(毛先を揃えるチェックカットを込みです)
基本的に内容や時間は皆さん一緒ですが
子どもや学生は抑えるのが世の常との信念で
このように設定させて頂いております (o^-‘)b
お子さまに限らず、クセにお悩みの方は
ぜひお気軽にお問い合わせください (o^-‘)

最後に
学生・お子さまに対しての施術についてですが
ストレートパーマ、白髪の黒染め 等については
今までにおとがめを受けたことは一切ございません。
変化や個性を求めるものでなく、これらの施術は
コンプレックスを解消させるための施術だからです。
高学年くらいになれば、自分からお願いも出来ます。
しかし、それ未満のお子さまは、お願い以前の問題で
それを解消する術など知らず、思い付くことさえ出来ません。
ある日気付き、悩み、自身の心に留めている場合があります。
どうか、親御さんが見破り、提案してあげてください。
日常において、お子さまの笑顔を増やすことが出来ます。
それでも、校則等で施術への不安を感じた際には
学校や先生にご確認のうえ、ご来店をお願い致します。
Top ♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ 
~ カットサロン まるやま ~ ℡ 025(524)8657
その2です ☆彡
とりあえず
一番寄りたい場所を後回しにし
お腹が空いたので レストランカモメ へ

席からも屋外アリーナが見えます。
すでに次のショーが始まってます☆

子ども達と妻はパスタとオムライス。
わたしは みとしーブラック(ラーメン)。 あったまりました (θωθ)~
食べ終えて再び外へ。
屋外アリーナの逆サイドにある、このイカダ。

途中で見かけてから行きたがっていました。

ここではリラックスムードのイルカたちが
すぐそばまで寄ってきてくれます ・’゚☆

鼻息と言うか潮を時折浴びます。それにしても人懐こい (*^-^*)♪

ご飯の時間も見れました。

本当に 癒されました ・’゚☆。.:*:・’゚★
さて
すっかり日もかげってきたので

最後のショーを見届けて帰ります。
帰り際
一発目のアザラシに魅了されていた娘たちは

それぞれアザラシのぬいぐるみを買いました d(´∀`)

みとしーのスタッフ皆さま。
楽しい一日をありがとうございました ・’゚☆
最後に一枚
この日のベストショットは

イルカと富士山を一緒に写したこの瞬間でした ・’゚☆。.:*:・’゚★

Top ♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ 
~ カットサロン まるやま ~ ℡ 025(524)8657
あらためまして
本年もよろしく
お願いいたします <(_ _)>
毎年恒例ですが
今年の お正月 の様子を
少しお伝えさせて頂きます☆
ではさっそく!
写真が多いので一気に!
1月2日 晴れ
妻の実家 熱海 から車で小一時間

沼津市 駿河湾 の
三津(みと)シーパラダイス にやってきました ☆彡

愛称は みとしー のようです☆
開館早々に到着。 まだ空いてました♪

日本で初めて ラッコ を飼育したとのことですが
残念ながら、今ははく製だけしか見ることができません。
入館

入ってすぐの小さな水槽から
ピョコッと顔を出してきたのは
めちゃくちゃかわいいアザラシでした☆

娘たちと見つめ合ってましたが
手を振ると 目線がこっちに (゚▽゚* ) !
さすが、この位置に配属されている
ツカミのエース(笑) いきなり癒されます。
まずは
館内ですが
そんなに広くはない印象です。

水槽だけなら、上越の水族館の方が
もしかして規模が大きいかもしれません。
ただ、こちらは

駿河湾の特徴を生かして

深海性 のものを

意識して集めていたり
最も強く感じたのが
ショー三昧 と言って良いくらいの
エンターテーメント の充実です ・’゚☆

館内の数か所で、しょっちゅう

何かしらを披露してくれます ( ~∇~)♪
中でもこの

海までつながっている 屋外アリーナ では

良く仕込まれた イルカ たちが

広々としたスペース を最大限に使って

豪快な 技 を披露します ☆彡
地元では夏しか見れないので
我が家は大喜び! 最高でした ・’゚☆
さてと!
寒いしお腹も空いたので、お昼にします (*^-^*)♪
その2に続く ☆彡
Top ♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ 
~ カットサロン まるやま ~ ℡ 025(524)8657