[ 2016年1月 ]
全5件
2016-01-31 18:12:53.0
お詫びとお願い
お客さま皆さまへ
いつもご愛顧を賜り、また
閲覧を頂きありがとうございます。
この度はお詫びと、
そして、切なるお願いがございます。
この記事をアップする頃には
すでに存じて頂いている方も
いらっしゃるかもしれませんが
私つよしは26日の昼頃、体調不良により病院に運ばれ
思いもよらない病名を告げられ27日より入院しております。
ご来店後に知られたお客さま大変申し訳ありませんでした。
そして
精密検査の上、2日(火)に手術を受けることになりました。
退院、復帰の時期は、決まり次第すぐにお伝えいたします。
次に、切なるお願いです。
その間お店は、妻・そして両親で営業させて頂いております。
一方的な言い分なのは百も承知の上での、本気のお願いです。
お客さま皆さまにおかれましては、どうかこれまでと変わらず
カットサロンまるやまをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
お客さまカルテではもちろん、少しでも分からないことが
あれば、病室まで連絡をよこすよう、重々伝えてあります。
それでも、もしかしたら全く同じくはならないかも知れません。
ただ、そんな時は「いつもはここをもう少し切ってもらってる」
「こんな感じの方が好きだ」などとお伝え頂きご指導ください。
そして、次の来店の際にも「ここがこうだった」とお伝え下さい。
身内の私が言うのもですが、私の妻は、手先が器用です。
何より、素直で勉強熱心な人柄で、妻ながら尊敬しています。
どうか妻にご指導ご鞭撻を心よりお願い申し上げます。
私は一日でも早く、必ず万全の状態で復帰いたします。
ここまでカットサロンまるやまを育ててくださった皆さま。
どうかしばしの間、カットサロンまるやまを守ってください。
心の底より、お願い申し上げます。
2016-01-26 20:17:37.0
こころがけ 6 ☆彡
その3です ☆彡
参拝後空腹を訴えてきましたが
神宮内の屋台村も、原宿周辺も
予想通りのごった返しだったので
我慢させ次の目的地に移動します。
山手線で 浜松町 に☆

ここならビジネス街なので
お正月は空いています d(´∀`)
駅から直結しているレストラン街。
世界貿易センタービル の地下へ☆
まだお正月休みのお店もありましたが
喜びそうな洋食屋さんが空いてました♪

お腹いっぱい大満足です d(´∀`)
食事を済ませたら
そのままエレベーターで40階へ。

世界貿易センターの最上階 展望フロアー です ・’゚☆
この高さだと、 見下ろさずに東京の
全方位のビルの高さをリアルに感じます。

そして
ここに来た最大の目的ですが、子ども達に
間近で見せてあげたいものがあったからです。
昭和のわたしにとって
今も昔も変わらない東京のシンボル。
東京タワー を見せてあげたのです ・’゚☆。.:*:・’゚★

息子と長女は修学旅行でスカイツリーには
連れて行って頂いています。きっと次女も行くでしょう。
だからあえて、昔ながらのシンボルを見せたかったのです。
本当に目の前です。 歩けば15分程です。
もちろん現地で昇るのがベストなのですが
帰りの電車に間に合わない計算だったので
ここで見ることにしようと食事中に判断しました。

実は東京タワーの展望室より
微妙に高いこちらのフロアー。
十分に喜んでくれました o(^-^)o
夜に来たらどんなに綺麗なことだろうか。
と、考えながら40分程でここを降りました。
小田急線に乗るため
新宿に戻ってきました。

妻と娘たちが駅ビルで「 買い物したい 」
とのことで、わたしは息子を連れ外へ。
南口はわたしが修業時代に勤めていた街です。
昔話をしながら随分変わった駅周辺を案内しました。
午後5時半 湯河原に到着

限られた時間で慌ただしかったですが、
充実の時間でした。思い切って良かった。
明日の朝には上越に向かうので
思いっきりセロリをいじくります ( ~∇~)

またお盆まで元気でね (^-^)
4日 朝霧高原

この日も快晴 ・’゚☆
いつも暖かい熱海ですが、今年は特に気温が高く
日差しは暑いくらいで、終始過ごしやすいままでした。
と言うわけで皆さま、今年も頑張ります!!

Top ♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ 
~ カットサロン まるやま ~ ℡ 025(524)8657
その2です ☆彡
3日

この日は朝から電車で出掛けます☆
まずは、湯河原から小田原へ。

ここは箱根駅伝に伴いもうすぐ混んできます。
小田急線ロマンスカーに乗り換え

修業時代に当時は交際中の妻の実家を
訪れるために度々乗った電車です (‘-‘*)
終点 新宿 ・’゚☆。.:*:・’゚★

そしたら改札を出ずに
すぐに各駅に乗り換え
2つ前の駅に戻ります。
そして
小田急線 参宮橋 に到着。

この小さな駅から 明治神宮 へ 初詣 に向かいます ・’゚☆

言わずと知れた、日本一参拝者の多い神社。
三が日は大変に混み合うこと必至なのでスムーズに
お参りする方法を調べ、こちらから行くことにしました。

確かにかなり空いています。
長ーい参道を歩くこと約15分。

西門に着きました。
参拝者の大行列が見えます (゚□゚”)
しかし両サイドは結構空いていました。
西門は列の左サイドから合流する形となります。

次女の手を離さぬよう気を付け続け
しっかりとお参りを済ませてきました☆
帰りは逆サイドの東門から。

JR原宿駅に向かいます。

門を出たところで破魔矢を買い
恒例の、おみくじを引きます。
しかし
ここのおみくじが難しいとうい言うかややこしい。
『 吉 』 や 『 凶 』 などが一切記されていません。
例えが適切でないかもしれませんが、しおりの
ような綺麗な短冊に有難い言葉が並んでいます。

新年最初の運試し、と意気込んで分かりやすい
結果を求めていた子ども達には、予想外だったのか
3人とも無言で固まり、しばらく読み入ってました (^^;)
さて、おなかも空いたし少し早いがご飯にしよう!
その3に続く ☆彡
Top ♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ 
~ カットサロン まるやま ~ ℡ 025(524)8657
皆さまあらためまして
本年もよろしくお願いいたします <(_ _)>
恒例の今年の我が家のお正月です ☆彡
元旦 6時40分
上越を出発して約2時間です。

姨捨(おばすて)に寄ると夜が明けてきました。
途中若干の雪に見舞われましたが、まずまず順調。
9時
朝霧高原から静岡に入りました☆

ほぼ毎度ですが、今年も超快晴です!
11時
妻の実家熱海に到着です ・’゚☆

愛犬セロリのお出迎えです (´∀`)

今回、娘たちが最も楽しみにしていたのは
妻の妹の生後2か月の赤ちゃんとの初対面☆

娘たちは滞在中、小さないとこに
終始べったりで抱きしめて離しません。

セロリがうちわを壊して騒いでいます。
わたし達の気を引こうとしているようで
やきもちを焼いているように見えました。

そんな時は息子がなだめます (‘-‘*)
そして
お昼を頂き、わたしはいつものお昼寝タイム (θωθ)~☆

初日は何処にも行かず家でまったりしました。
2日
例年より1日多く滞在できるのでゆとりがあります。
この日も遠出をせず、熱海でのんびり過ごしました。

午前に買い物を済ませ、午後は近所の足湯へ。
帰りにケーキ屋さんでお土産を買って帰りました。
と言うわけで
この2日間で年末の疲れが一気にふっとびました p(^-^)q
その2に続く ☆彡
Top ♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ 
~ カットサロン まるやま ~ ℡ 025(524)8657