☆ 床屋サン行こ ♪  ~ カットサロンまるやま ~

こんにちは (´∀`)ノ♪^*・'゚☆.  上越市 北本町2丁目 の 床屋 理容室 丸山 です ☆彡  ごゆっくりどうぞ (θωθ)~☆

2018/09/21 16:17 ブルーインパルス in 小松基地 その2 ☆彡

その1の続きです ☆彡

 

 昼食後

 

 長蛇の列でだいぶタイムロスをしたので

  本当に素早く昼食を済ませました (OoO;

 

その後 

まだ見ていなかった格納庫に立ち寄ります☆

 

妻が思わず「 エンジンが飛んでるみたいなもんなんだね 」

 と呟いた後ろ姿。 わたしの一番好きな角度です d(@^∇゚)/

 

戦闘機をこんなに間近で見るのは初めてです。

 その感想は『 なぜこんな薄っぺらな翼で飛べるのか

  いやそもそもなぜ浮くのか 』などと考えてしまいました。

 

 

14時

 さあ!いよいよブルーインパルスの出番です! 

まず、ウォークダウンです。と言っても初耳なので

 調べてみたら、パイロット紹介搭乗まで準備などを

  観客に見せる時間のことでした。つまりショーです☆

 

 こんな時間が設けてあること自体、この部隊が

  いかに特別な存在なのかが良く伝わります (‘-‘*)

 

 

15分後

 準備が整いました☆

 1番機から順に滑走路に向かいます。

 

  会場の皆さんが手を振り見送ります。

   パイロットの皆さんも両手を振って応えます。

 

  その光景を撮影していて強く実感します。

   『 そうだった、俺はこれを観に来たんだ 』と。

    残念な思いをした3年前の春のリベンジです。

 

 

それでは

 曲技飛行隊 ブルーインパルス です ☆彡

 

  

 

    

 

      

 

        

 

 ブルーインパルス

  パイロットの皆さま。

   小松基地航空自衛隊の皆さま。

    感動をありがとうございました ・.:*:・’゚★

 

 

 

   Top ♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ 1890_129619609000.gif

~ カットサロン まるやま ~  ℡ 025(524)8657

2018/09/21 16:15 ブルーインパルス in 小松基地 その1 ☆彡

9月17日(祝)

 

 ずーっと念願だった

  小松基地航空祭に行ってきました ☆彡

 

 

 6時半すぎ

  石川県野々市(ののいち)に到着 

 

 正直どこでも良かったのですが

  ここにしたのは小松駅の7駅手前

   事前にネットで予約できる駐車場

    見つかった事が決め手でした (o^-‘)b

 

公共交通機関利用者には手荷物検査優先券

 配布されスムーズに基地に入れるとのことで☆

 

  というわけで、野々市まではで来て

   ここから先は電車小松に向かいます。

 

 

7時半頃

 小松駅に到着 

 

 わかっていましたが既に大混雑 (+_+)

 

  シャトルバスの列に並んでいると上空から

   『キーーーンゴーーーっ!!』と大きな音が!

   

  航空祭が始まったようです!  

   そして気持ちがはやります♪

    しかしバスに乗れたのは9時すぎ(T_T)

 

 

9時半頃

 小松基地に到着

    今度は入場待ちの列に並んでいると 

   

   運よくF-15イーグルに接触!

    着陸態勢でこちらに向かってきます!

 

そして今まさに頭のすぐ上を通過!

 うぉーーっ (゚∀゚”) !かっちょイイーーーー!!

 

 毎年来れている方にはごく当たり前の光景

  かもなんですが、第3の日月連休に開催する

   ようになったので定休日と重なり夢叶いました

 

 とにかく  

  思わぬ挨拶に基地に入る前から

   一気にボルテージは最高潮です!

 

さらにその後は旅客機にも遭遇。

小松基地と小松空港は滑走路を共有しているからです☆

 

 

9時50分

 ようやく入場です

なんとか10時

 F-15大編隊飛行に間に合いそうです♪

 

手荷物検査を済ませようやく基地の中に。

 

すると

この頃から一気に天候が回復してくれました☆

 出かけるときの上越は雨が降っていて、小松市の

  天気予報も一日中だったので奇跡です ( ´∀`)

 

10時

いよいよ大編隊飛行です。

 次々とF-15が離陸していきます。

最初の一機目は覚悟していても驚きます (゚□゚”)

 それほどジェットエンジンの全開は強烈です!

 

 全機飛び立ち、しばらく待っていると

 離陸の時とは対照的に静か~に

  規則正しく並んで近づいてきます (*゚o゚*)!

 

 F-15大編隊飛行です ・’゚☆。.:*:・’゚★

  なんて贅沢な絵なんでしょう m(゚▽゚* )

 

性能的には世界最強でなくなったとしても

 自分的にはカッコイイ度世界最強です (‘-‘*)

 

 若かりし日のトム・クルーズ主演の

  映画「トップガン」で有名になった

   戦闘機F-14と甲乙つけがたいです ☆

   

その後

 F-4F-2と順々に飛びました(確か・・・)。

 F-28の字飛行を披露。

  旋回性能の凄さを見せつけます。 

 

さて 

 空の方が一段落したので地上に目を移します。

戦闘機やグライダー、そして救難時に特化した

 機体が並んでいますが、それらのもう少し先には

 アクロバットチーム ブルーインパルス

   の機体が展示されていました (´▽`)♪

 

  展示と言っても

   午後の曲技飛行に備え出待ち中です ☆彡

 

 我々もそれに備え

  素早く昼食を済ませます ( >_[・]) ◎

  

   ってまたまた大行列かよ!

     かんべんしてくれ~(>_<)!

 

 

       その2 ブルーインパルス編 に続く ☆彡

 

   Top ♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ 1890_129619609000.gif

~ カットサロン まるやま ~  ℡ 025(524)8657

2018/09/02 23:05 息子と熱海 その3 ☆彡

21日(火)

 あっというまに

  上越に帰る日です ☆彡

 

まず、以前から気になっていたスポット

 三島スカイウォークに寄り道☆

 

  

  妻の実家熱海からは小一時間 ☆ヽ(´∀`)

 

 2015年の冬に開通した日本一の大吊り橋です ・’゚☆。.:

 

道中けっこう揺れますがなかなかの眺めです (‘-‘*)

 

 そして

 

 橋を渡り終えると

  思わぬご褒美が (*゚o゚*)!

 

橋の端から端まで往復できるジップラインです☆

「やってみたい」と息子が言ったので

  早速二人で挑戦です(有料です) p(^^)q

 

 

 写真で高さを伝えるのは難しいのですが

  落ちれば間違いなく命の保証のない高さです。

  (※危険なため滑降中の撮影ではありません)

 

 

 それでも自然の中で風を切って滑り降りる

  超ターザンロープは超気持ち良かったです★

 

 

12:40 昼めし

富士宮にて富士宮焼きそば

 麺がもっちもちです (*^-^*)

 

そして

まだまだまっすぐ帰るにはもったいない

 時間なので、もう一か所寄っていきます♪

 

白糸の滝です ・’゚☆ こちらも以前に一度だけ

 来ているので思い出の場所でもあります (‘-‘*)

 

久々に来たそこはまるで時が止まっていたかのように

 以前の記憶と変わらぬ神々しい姿を見せてくれました ・’゚☆

 

最後に

夏は靄っていることが多くなかなかこんなに

 クッキリ見えない富士山です ・’゚☆。.:゚★

 

  まさしくキングオブマウンテン ・’゚☆。

 

 

       息子と熱海 終わり ☆彡

 

 

    

     2009年8月 白糸の滝にて

   Top ♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ 1890_129619609000.gif

~ カットサロン まるやま ~  ℡ 025(524)8657