[ 2020年1月 ]
全3件
その3 ☆彡
1月3日 快晴

帰り道の様子です ☆ヽ(´∀`)
湯河原パークウェイ → 箱根スカイライン
→ 芦ノ湖スカイラインと有料道路を行きます。

この峠はこちらを向くとチラッと富士山。

逆を向くと芦ノ湖が見渡せます。

次女が酔ってしまったため
ここでしばらく小休止です (^^;

そして
娘たちが見つめる先の山肌からは
大涌谷の湯気が見えます (*゚o゚*)!

御殿場を抜け富士五湖道路に入ります。
河口湖で昼食です。

寄ったのはつじやさん☆

初めて入るお店ですが店内は
外国人で賑わっていました (‘-‘*)

考えてみたら何度も通過しておきながら
地のものを食べていないなという話になり
皆で大道のほうとうを注文しました (o^-‘)b

お土産で何度か食べたことはありますが
こうしてお店で注文するのは初めてです。
食べたことがない方のために特徴を説明すると
・味噌仕立てのスープの超太い平打ち麵のうどん。
・かぼちゃや玉ねぎなど野菜がふんだんに使われている。
・天ぷらなどを浮かべないとほぼ脂気がない。
と言ったところでしょうか。
脂っこいパンチの効いた麺類が好きな方には
上品すぎて少し物足りないかもしれません。
(わたしもでした (^^;))
そんなわけで!
以上、熱海のお正月2020でした ・.:*:・’゚★
Top ♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ 
~ カットサロン まるやま ~ ℡ 025(524)8657
その2です ☆彡
1月2日
先に熱海に到着していた(29日に新幹線で出発)
娘たちと無事に合流したので初詣に出かけます ☆彡

ちいさな従妹も一緒です o(^-^)o
(妻の妹の娘です。私から見たら姪です。)
三島大社にやって来ました ☆

2014年以来6年ぶりです。

相変わらず出店の数が凄いです ☆
何を売っているのか一通り見てから並びます。

姪は娘たちにすっかり慣れていました (‘-‘*)

参道の大行列が続きます。

いよいよ本殿です。
ありがたやー (´人`)
無病息災をお願いをしました。

お参りを終えるとミーハーな妻が
御朱印が欲しいと言い出しました。

アルバイトの巫女さんがさらっと
書いたようでしたが見事な字です (*゚o゚*)!
その後皆でおみくじを引きました。
結果わたしは大吉でした ・’゚☆。.:
素直に嬉しかったのですが
慎まねばと身が引き締まりました。
さて!

事前にチェックしていた
チーズハットグを頬張る娘。
そして

定番の三島コロッケを
皆で食べました☆

喉が渇いたらこれです d(@^∇゚)/
その3に続く ☆彡
Top ♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ 
~ カットサロン まるやま ~ ℡ 025(524)8657
今年もお正月は妻の実家
熱海で過ごしました ☆彡
元旦
9:30 出発

相変わらずこちらの冬空は
ぶ厚い雲で覆われています。
が
長野県に入るとスッキリ青空です (^-^)

姨捨(おばすて)SA

そして
中央道八ヶ岳SA付近から
いよいよ見えてきます o(^-^)o

双葉SAで昼食☆

今回はあえて逆サイドの下り側へ

こちら側もとても混みあっていましたが
タイミングが良く待たずに座れました♪

レストラン富士山テラス

その名の通り、窓からは富士山が拝めます ☆ヽ(´∀`)
さーて お腹も満たされたし
この先特に立寄る予定もないので
あとは一気に熱海まで向かいます (^-^)

息子よ! 運転頼んだぞ ・’゚☆。.:
(心置きなく撮影に徹しられました)
その2につづく ☆彡
Top ♪ http://blog.jcan.jp/cut-maru/ 
~ カットサロン まるやま ~ ℡ 025(524)8657