Fly to the August Sky

音楽活動を中心に日々の出来事などを…

2009/07/22 22:46 観れました!

上越でも部分日食。

朝から曇り空だったのが
11時になって太陽が見えるようになった途端

仕事仲間が遠くから俺を呼んで
空に指を差して教えてくれました。

思わずダメモトでパチリ
5枚ほど撮った写真のうち1枚だけ写りました。
373_124826953300.jpg
下(南側)の部分が欠けています。(判りにくいかな)

46年ぶりの現象を観る事ができたという事で
ラッキーだったと言う事にしておきましょう。
(他には何にもいい事無かったけれど)

2009/07/20 21:05 海の日

久々釣りに出かけました。

いつもの釣座。
今日は漁港でまつりだったようで
大漁旗を掲げた漁船が港内をパレードしていました。
373_124809095700.jpg

で、今日の釣果、本命黒鯛4枚です。
373_124809100500.jpg

で、こうです。
373_124809106600.jpg

あとの3枚は「釣った話だけじゃなあ。」と疑っている同僚にお裾分け。

♪ひとにーつーたえ鯛~♪ってか。

2009/07/19 17:34 DVD

休日の今日、天気も良く無かったので

ひさびさにNSPのDVDを2本
「ACCES ALL AREAS」と「Maybe Tomorrow」を観ました。

「Maybe Tomorrow」・・・3人NSPの最後のコンサート。やっぱ、切ないです。

今更、くどくどと言ってもしょうがない

天野君の精一杯の力でやり遂げたコンサートだったんだと心に刻んでます。


DVDの中では観客の様子も結構映っていて、知り合いの顔もちらほら。

うちのあべちゃんも映っているらしいんだけど

どのDVDのどの部分に出て来るの?

2009/07/18 20:49 やっと土曜日

6日間のフルタイム出勤でした。

2連休に慣れると辛いッすね。

この1週間、ずっと外仕事。

蒸し暑くさせるお日様、ビュービューの風さん、ざざんがざんの雨、総登場。

おかげで仕事が捗りません。

来週には梅雨も明けるかな?

明日明後日ゆっくり休んでまた来週頑張りましょ。

2009/07/11 08:45 こばちゃからの手記

FASの結成から、まもなく1年を迎えようとしている。

ハセさんは、小学生の頃、一緒に遊んでいたけど、まさか大人になって一緒に親父バンドをやる事になるなんて夢にも思わなかった。

アベちゃんと初めて逢ったのは、確か、息子達が17歳くらいだったかな?

あの頃、あいつ等にはお互い手を焼いていたけど、息子達が引き合わせてくれたんだよね。

感謝しなきゃ!

中学を卒業して、高田で下宿生活。

友達いないし、寂しいし、言葉も違うし・・。

最初の頃は、上越なんて大っ嫌いだったんだ。

でも、高2の頃からだんだん好きになり始めて、卒業する頃には「大好き」に変わってた。

高1の頃、フリーミュージック同好会ってやつがあって、僕も少しギター弾けたから、「カッコいいなぁ~。はいろーかなぁ」なんて思ってました。

まさか、先輩のシゲさん達がやってたとは・・・・。

「緑苑祭」で、シゲさんのステージ観ているはずだよね!

今回、ハセさんが単身で下越に赴き、FASのメンバーは、上・中・下越と離れてしまったけれど、ずーっと続けていきましょうね。

Fly to the August Sky

翻訳してくれた陽子さん、ありがとう!

Fiy to ~は八月の空に向かって飛んでいけ!

Fiy in ~は八月の空を今、翔んでいる!

四人の中年親父が、仲良く八月の空を気持ちよさそうに翔んでいる姿をイメージして・・・・。

未来は、Fly in the August Sky!