[ 2016年9月 ]
全3件

「レトロモダン」と言う感じ。

開演5分前の会場の様子。
天井張の無い空間を太いダクト管が通り、アクセントになってます。

5分ほど押して、いざ開演。
内容は中村さんの最新アルバムの曲とNSPの懐かしナンバー、
そして震災復興の思いを込めて作られた「Beside you」を披露。
FASがつい最近、御木倶楽部で演奏した曲、you tubeでUPしている曲がいくつか演奏されて
嬉しかったり、本物との違いを痛感したりでごきげんなセットリストでした。
圧巻はアンコール。
てっぱんの天使くんのギターソロの入る、あの曲で大いに盛り上がった後
なんと、突然中村さんが「すべてのマイクもスピーカーもOFFにして下さい。」とPA(諏訪おじ)に
指示し、「アンプラグド」状態にして
生の声、生のアコギサウンドで、あの名曲を歌い上げてくれました!
丁度良い広さのウッディな空間に響き渡った演奏、最高でした!
ライブ終了後、購入した物販品にサインを頂きながら撮影に応じて頂きました。


機材の片付けもササッと終わらせて、いざ打ち上げへ!

心に残る、いや一生忘れられない楽しいひと時でした。
だって、あの憧れの人がずっと隣に座って会話をしてくれたのですから。
また来年も上越に来て下さると言う事で5月のスリーハンサムズ公演と共に
楽しみが増えました。
その日まで、いつも言う事ですが健康第一で過ごして行かなくちゃ。
毎月定例のくびきのフォーク村主催のサンデーライブ
今回の来場者は100人を超える盛況ぶり。
写真の出演者は「かわいてつと」さん。
サポートメンバーを率いて、さだまさしナンバーを熱唱。

メンバーにわれらFASのanzも参加。

子を見守る親の様な気持ちでヒヤヒヤしながら聴いてましたが
1曲目の「精霊流し」をソツなく演奏し、ツカミはOKで安堵。
かなり練習していろいろ突っ込まれた成果かな?
FASの時よりもうまく感じました。
経験値あげて今後も精進してちょうだい。よろしく。
会場の寺泊野積の御木(みき)倶楽部。
今回初の場所で、ナビで行っても迷ってしまいました。
この看板を見つけてホッ。

奥へ進むとライブスペース「森の音」

これが建物全体。この窓の奥にステージがあります。

メチャ暑い中(35℃越え?)、日陰は割と涼しく
リハが始まるまで、オーナーの奥様とコミュニケーション
この中で約2名、アルコール入りを飲んじゃってます^^;)
みんな普段の日曜日より休日感、味わっちゃってます。

木漏れ日~♪

の中で頂いた、ベルフィーゴさんのお品書付きお弁当。
とっても美味しかった!

今日の出演順
FASはトリを務めさせていただきました。

時間押しはありましたが、大したトラブルも無くライブは進行し、FASの出番。

たまにはモノクロで





アットホームな雰囲気の中で滞りなく(?)演奏は続きましたが
凄い事が起きました!
FASの出番前から、雲行きが怪しくなってはいたのですが
3曲目に「雨は似合わない」を歌っていると…
ハウスの外は急に雨が降りだして、結構な降り具合になりこのままの状態が続くと思われたのですが
しばらくすると、なんと雨が止み、晴れ間が広がりました。
この現象、「天野雨」とでも言いましょうか
天野滋さんが亡くなってから起きている
NSPファンには有名な不思議な現象なんです。
それが今回のライブでそんな事になり、感動しました!
そのあとも演奏はなんとか(?)続き、無事イベント終了。
出演者、関係者の皆様と記念撮影♪

心に残る素敵なひとときを過ごさせて頂き、ありがとうございました。
お客様、主催者様、関係者の皆様お世話になりました!
また、共演の時はよろしくお願いします。
最後にサービスショット。なんちゃって。
