前日10日夜からのセッティング作業。
で…

ハセが遠いところ手伝いに来てくれました。
ジョーと楽しみながら作業してます。

照明の調整も進行中。

マイドラムセット。今回はそれなりに規模の大きなホールなので
前回のリスペクトライブの様な仕切り板なし。

総監督の諏訪Oji。Tシャツの背に気合いが見られます。

で、つぎの12日。
荒天が危ぶまれたけど、風は強いが時折陽も差すまずまずの天気のもと
「よかったあ。」と思っていたら…
こばちゃんが「ギックリ腰やっちまって出演やばいかも?」の連絡!
でも、薬でなんとかなったようで遅れて来場。
演奏はできる状態となり、本番を迎えました。
予定変更でトップ出演に。
登場前、ステージ脇で円陣組んで気合いを入れました。

今回も強力な助っ人二人
ピアノにマキさん。

そして、ベースに招き猫☆ジョー氏。

演奏開始。

写真はないけど、観客は150人超!
ありがとうございました!

助っ人二人の協力で私はドラムをたたく事が出来ます。

セットリスト
1.サボテンの花
2.青春の影
3.長い夜
4.未来
5.歌は世につれ
En.さようならトリビュート(虎舞竜)バージョン
「さようなら」は私のわがままで、どうしてもやってみたかったバージョン。
マキさんとジョー氏が加わって、メンバーも一所懸命に練習してくれて
無事お披露目出来たのですが、私自身には心残りがありまして
フィルインの正確さに欠け、ゆったりとした演奏が出来なかった事が悔まれます。
個人練習でじっくり仕上げる予定が、大雪に振り回され自分の時間が取れませんでした。
もう一度どこかでリベンジしたいです。
観客の皆様から温かい拍手を頂き、次の方々へバトンタッチ。(敬称略)
「あんず」

「二中フレンズ」(諏訪Ani、マキさん、ジョー、私)

「かわいい仲間」

「吟遊詩人」

コンサート無事終了。出演者集合写真。

このあとの打上げも大盛り上がり。
お疲れさまでした!
また次回、ぽぴゅらーしましょ!