9時集合。
手慣れたテーブル移動もさっさと済ませ、ステージセッティングからリハ準備へ

アクシデント発生。
anzがエフェクターボックスを持ってくるのを忘れたのに気付いて
家まで取りに戻る破目に。
なんと、往復2時間コース!なんとか間に合うか。
慌てなくていいから無事に戻ってこいよ。
と言う事で4人でリハ開始。
STUDIO AWUS改めSUWA STUDIOさん
今回もいい音頼むねっ。

危なっかしい部分を重点的にやっております。
客席からの音をチェックしたりと入念です。
ただ一つだけ、anzがいない・・・

その後anzはリハ終了までに間に合い
なんとかひと廻し演奏して昼食となりました。
スタッフメシのタコライスセット。ボリュームもあって美味かった!
もう一品のオムライスも美味そうだった、いや、美味かったそうです。

中村さんの素晴らしいライブの後は、恒例の打ち上げ。
「エンディングアクト」と命名されたFASライブのはじまりはじまり~

今回は前回にも増して、みなさん静かに聴いて下さいました。
なので緊張。

ボーダーのパーカー姿は、あのお方です。相方さんも同席。
なので、さらに緊張。

セットリスト
1.みつからないように
2.仲直り(事前のリクエストに答えました。サビはみんなで大合唱)
3.海辺に語りて
En.ぼくのそばで

あっと言う間に演奏終了。
楽しんで頂けたようで何より。我々も楽しかったです。
次回も参加させて頂けたら、あたま~をひねって~
レア曲を演奏したいと思います。
ありがとうございました!
NSP中村貴之LiveTour 詠い人の旅
~To The Pardise 2018~
会場の長岡、カフェテラスベルダン

今回は、NSP後期のナンバーを取り混ぜての構成。
ソロ活動11年目は一味違う、新鮮な感じのライブでした。

撮影許可の下りたHappy Birathday タイム
65歳になった中村さんをみんなで祝福

サポートの池田君と共に

おめでとう!

ライブ後の打上げです。
購入した LIVE DVD&CDにサインを

頂きました!

FASも一緒に記念撮影。
前列中央の人物は、なんと北海道から参加のS君
ライブ中はNSP曲、中村曲全て口ずさんでいました。
若い世代に受継がれていて感動です!

みなさんで記念撮影。
楽しいひと時はあっという間。
元気をもらいました!また会いましょう!

長岡ベルダンFAS編は後日載っけようと思います。