9月8日三条ロイヤルホテル2F。
PAは上越が誇るGAROのコピバン「吟遊詩人」のベーシスト・どらさん!

エレベーター故障中で、スタッフ全員で機材運びで階段を上り下り。
結構しんどかった。2Fでこれだから、3Fだったらヘトヘト。
手分け作業でセッティング完了。よろしくお願いします。

リハーサルも順調に進みオープニングアクト(以下OA)本番。

中村さんライブの開場時間は2:00からとなっているところ
OA出演がある事を知るお客さん、知らずに早めにいらしたお客さんが
集まり始めた1:30過ぎにキューが出されて演奏開始。
あっと言う間に客席の半分以上が埋まりました。

通常の演奏と違って
客席はほぼNSPファン、中村さんファンです!
曲を知ってるから、丁寧な演奏を心掛けます。
打上げでの演奏気分とはまったく違い、めっちゃ緊張しました。

よく知るN友さんも多数。
FAS目当ての方もいらして、嬉しい限りです!

メンバーのバイオリン担当anzは都合がつかず、今回不参加。
4人で務めました。


セットリスト
1.お休みの風景
2.砂浜
3.風の少年(オリジナル)
4.線香花火
5.弥生つめたい風
6.八月の空へ翔べ
時間余りアンコール.北北東の風

そして中村貴之氏、本番!

66歳にして元気にライブを展開!サポートの池田森(しげる)くんも絶好調!
楽しいステージでした!
セットリストはリンクのmimiちゃんのHP内「明日も元気に笑おうね」にあります。
打上げでのスタッフ集合写真。FASはこばちゃとあべちゃんが参加。
私は日曜日の夜と言う事もあり、上越までの遠路も考えて欠席。
土曜の夜なら一泊して弾けてたろうな。

何はともあれ、お疲れさまでした。
楽しいひと時をありがとうございました!
お知らせ:中村貴之氏、11月16日直江津「ライオン像のある館」にてライブ予定です!
自力で来たのは初めての弥彦。

会場のビッタゴカフェ

ナビが無ければ迷ってました。

ISO、ハセ、ジョーの「霞」とISO、DELUXE Taekoの「Silky Blue」の
合体ユニット「カス汁」のオファーでカホンサポート♪
男子の衣装は、なぜか甚平。前日の気温が低かったので寒いのでは?と
心配されたが、当日はまた気温が上がり外はあちちで汗だく。
背景が暗い中での甚平姿、目立たねえ~。

セットリスト
「カス汁」
1.海岸通り
2.君と歩いた青春
3.ほおづえをつく女
「霞」
1.Bye Bye
2.通り雨
3.海風
以上、楽しく演奏させて頂きました!
カホンも結構奥深い。もちょっと研究しよっと。