ライブ当日…
ある程度の緊張は覚悟していたのですが、思わぬ出来事が私を襲うのでした。
入場者の中に、常連客ではないが見た事のある人物が…
そのお方は1年先輩で、私がギターに夢中になるきっかけを作った人。
中学校に入学して間もない頃、音楽室の備品のガットギターを
そのお方が取り出してアルペジオで曲を演奏しているところをたまたま通りがかり見入ってしまいました。
「かっけ~!おらもやる~!」
それ以来どっぷりとギターに嵌っていったのでした。
そのお方が事もあろうに客席最前列の中央、つまり私の眼前に陣取って腕を組んで聴いているのです!
・・・固まりました。
知人ではあるものの、まるっきり疎遠の人。私が音楽やってる事も多分知らない。
常連ではないから たまたまこのイベントを知って足を運んだのでしょう。来るのは5月にして欲しかったあ!
演奏開始…1曲目から声がひっくり返り、2曲目はピックで弾く曲なのに震える指で弾いてしまい緊張MAX!
仕切り直しは絶対しないと決めて臨んだライブ…2曲目がようやく終わった後に長いMCとなり
そこでなんとか自分を取り戻し、最後まで完奏となりました。
やってみたかったソロライブ、いい経験となりました。場数を踏めば慣れていくのでしょうけど
やっぱFASで活動するのが一番です!安心出来る環境でまた顔を合わせて練習したいなあ。
4.11サンデーライブセットリスト
水鏡(鈴木一平)
粉雪(南こうせつ)
みなしごのバラード(新田洋=森本英世)
jacaranda(世良公則)
24時間の神話(VOICE)
池上線(西島三重子)高山厳Ver.
何も言えなくて…夏(JAYWALK)
Biside you(中村貴之)
~En~
歌は世につれ(天野滋)

4月10日は、あべちゃんの誕生日です。
おめでとう!
あべちゃんもいよいよ還暦です!
新たな人生の始まりと捉えて、リフレッシュ気分で明るく元気に参りましょっ!
2月のポピュラーソングコンサートが中止になってしまい
次回のFASの活動が未定だけど
あべちゃんの繁忙期が過ぎたらまた次の目標に向かって
4人で練習を楽しみましょう!

本日還暦を過ぎ、61歳となりました。
人生ふと振り返ると・・・
中学生の時からアコ―スティックギターを覚えて、かれこれ45年ほど経ちます。
その間、いろんな楽器を覚えて友達とユニット組んだり、バンド結成したりして
コンテストやライブなんかで人前で演奏して来ましたが 、ソロで正式に公の場で演奏した事がなかった!
飲み会の余興でやった事は数知れずあっても、それは仲間の前での事。
そこで今回、わたくしShigeとしてソロライブに初挑戦します!
私の所属している地元のサークル「くびき野フォーク村」の主催で行われている 「サンデーライブ」に出演します。
このライブは月1回の定例イベントで、毎回2組の出演枠があり その1組目にブッキングして頂きました。持ち時間は45分。
内容は・・・お楽しみに。
以下くびき野フォーク村FBより
場所: 直江津学びの交流館 1Fイベントホール(上越市中央1丁目3-18)
出演 : Shige /S. Yazawaの2組です


● 新型コロナウイルス感染症対策として、各自マスクを着用してください。
● 学びの交流館入館時に手指の消毒と氏名、連絡先の記入をお願いします。
● 体温測定にご協力ください。もし体調不良や風邪などの症状がある方は、無理をされませんようお願いいたします。
● 会場内では、座席の空間確保、空気循環、ドアの開扉などの対処をしています。
● 座席に十分な空間確保ができない時は入場制限をさせていただく場合があります。ご了承ください。
ご不便をおかけするかもしれませんが、感染予防へのご協力をどうぞよろしくお願い致します


学びの交流館駐車場は複合施設うみらいず、または直江津駅南側をご利用ください。駐車券を事務所に提示で無料券発行。うみらいずは2時間まで無料。