【上越3x3トーナメント】
8月15日(月)
上越市総合体育館にて、「第2回JOETSU3×3TOURNAMENT~上越スリーバイスリーバスケットボール大会」が開催されます。
カテゴリーがいくつかあり、男女混合チームも可能です。
詳しくは、上越市体育協会のHPにあります。
7月29日(金)締め切りですが、チーム数が足りてなかったらおそらく締め切りすぎても🆗してくれると思います!
興味持たれた方は、ぜひご参加くださ!
開場 8:00
集合・抽選 8:50 厳守
試合開始 9:20
【第5回理容コバヤシ杯3on3バスケットボール大会競技規則改正版】
※ゴミは必ず持ち帰ってください。
※喫煙は所定の場所でお願いします。
※内履きで外に出ないでください。
|
【コート】
試合はハーフコートで行う。
【試合時間】
5分・3ピリオド制で行う。
【33点ルール】
どちらかが時間内に33点を先取した時点で試合終了。
【延長戦】
同点で試合が終わった場合、1分のインターバル後すぐに2分間の延長戦を行う。
それ以降同点の場合は繰り返し、勝敗が決まるまで行う。
【時計】
試合時間が残り10秒となってからは時計を止める。またフリースローは時計を止める。
長時間試合が中断しそうな場合、審判の判断により時計を止めることがある。
【タイムアウト】
なし
【ディフェンス3秒ルール】
なし
【ファール】
個人ファールは4回で退場。チームファールは5回目からフリースロー。
【攻守の交代】
攻守の交代は、守備側のチームがリバウンド、またはインターセプトした時に起こる。ただし、この時オフェンスになったチームのボール保持者はシュート前に1度3ポイントラインの外に両足で出なければならない。
【攻守交替のおこっていない状態でのシュート】
攻守交替が起こった後、オフェンス側のボール保持者が3ポイントラインの外に出ることなくシュートを入れてしまった場合、そのシュートはノーカウントでヴァイオレーション扱いとなる。(自殺点にはならない)
【オフェンスの開始】
ゲーム開始時、ヴァイオレーション後、ファール後、シュートを入れられた後にボール所有権のあるチームはトップの位置から攻撃を開始する。その際、オフェンスは1度ディフェンスにボールを渡さなければならない。また、オフェンスはトップにあるライン上、ディフェンスは3ポイントライン内に位置しなければならない。
【20秒ルール】
オフェンスが20秒以内にボールをリングに当てられない場合、ヴァイオレーションとする。
【フリースロー】
1and1方式を採用。
※1本目を入れた場合のみ2本目を与えられる。よって、1本目を外した時点でリバウンドが発生。
3Pの場合は2本目から。(1本目を外しても2本目が与えられる)
バスカンは通常通り1本。
【オフィシャル・審判】
組合せが決定した時点で割り当てられます。ご協力お願いします。


