2月9日、10日に行われた
第79回糸魚川市バスケットボール大会
の結果です。
※上越タイムス様より
【男子】
▽1回戦
BEG 56-46 Cappers
INFINITY 56-51 白嶺高校
糸魚川高校 43-37 高田クラブ
▽2回戦
山嵐 62-39 BEG
アップアップス 61-47 糸魚川東・青海中学合同チーム
井陵会 60-53 いらっしゃいませ新潟
SFB 64-47 名立クラブ
亀陵会 62-47 INFINITY
POWERTROOP 81-37 上越高校
黒胡椒 55-34 HOBBY
頸北 80-41 糸魚川高校
▽準々決勝
山嵐 68-49 アップアップス
SFB 50-36 井陵会
亀陵会 77-51 POWERTROOP
頸北 79-40 黒胡椒
▽準決勝
山嵐 67-50 SFB
頸北 78-54 亀陵会
▽3位決定戦
亀陵会 (不戦勝) SFB
▽決勝
頸北 69-55 山嵐

【女子】
▽予選リーグ
♢WAリーグ
1.糸魚川高校
2.直江津クラブ
3.Applepeach
4.白嶺高校
♢WBリーグ
1.Itoigawa East Club
2.ひすいReady
3.にゃん太の大冒険
▽準決勝
ひすいReady 67-28 糸魚川高校
Itoigawa East Club 86-35 直江津クラブ
▽3位決定戦
直江津クラブ 47-46 糸魚川高校
▽決勝
Itoigawa East Club 67-42 ひすいReady
※上越タイムス参照
糸魚川市バスケットボール大会か15・16の両日、
糸魚川市民総合体育館、糸魚川白嶺高体育館の2会場で開かれた。
(糸魚川市バスケットボール協会)
糸魚川市と上越市から男子21チーム、女子10チームが出場。
2日間のトーナメントで
男子は山嵐(上越市)が初優勝!
女子はひすいReady Go→(糸魚川)が3大会ぶりに優勝!

山嵐は前大会優勝の頸北(上越市)と決勝で対戦。
試合を通して5点差以上開かない接戦となった。
インサイドから攻める頸北とは対照的に外からのシュートを多く決め、
最後は残り0.6秒で逆転に成功。
劇的勝利で初優勝を手にした。
山嵐の高橋匠:
「ひとつひとつのミスを少なくし、粘り強く戦えました(*^。^*)」
と、振り返った。
女子の決勝はひすいとにゃん太の大冒険(上越市)が激突。
ひすいが第2Qまでに大量リードを奪うが第3、第4Qはにゃん太が猛反撃。
最大30点差が1ケタ目前まで縮まったが、ひすいが要所でリバウンドを制して振り切った。
ひすいの倉又藍:
「声とチームワークで立ち向かいました。応援してくれる人も多いので優勝は本当にうれしい」
と、喜びを話した。
【上位結果】
[男子]
1 山嵐
2 頸北
3 亀陵会
4 S・F・B
[女子]
1 ひすいReady Go→
2 にゃん太の大冒険
3 直江津クラブ
4 M's