[ 2018年1月 ]
全10件
2018/01/28 18:33
狼狽えない
うまくいかないことが
あります
一足早い春を
感じたくて雪道を
歩いてみます
新潟の蝋梅は
じっと我慢が得意です
画像クリックで拡大表示します
新潟県新潟市中央区鐘木
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/01/27 22:06
寒波風氷
寒波のお陰で
不思議な形を
作り出します
冬の日本海が
少し穏やかに
見えてきます
新潟県上越市名立区名立小泊
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/01/25 22:42
陽は昇れ
寒波が猛威を
振るっています
報道では
見えないところで
黙々と頑張っている
人たちがいます
結果だけで
判断しないおおらかさを
雪国に住む私たちは
忘れていないだろうか
画像クリックで拡大表示します
新潟県上越市鶴町
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/01/20 15:10
大月大寒
ためらいのあった
懐かしい地を
訪れることに
ようやく心の整理が
つきます
満天の星空は
初めて訪れた日の
あの夜に
つながっているのだと
気づかされます
画像クリックで拡大表示します
新潟県上越市牧区大月
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/01/16 20:55
点
水が氷になるには
点をひとつ加えます
ほんの
ちょっとした
きっかけが
人生を大きく変える
こともあるのです
画像クリックで拡大表示します
新潟県上越市浦川原区虫川
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/01/14 17:36
冬の一息
冬の景色が続き
桜を見たら
花が恋しくなりました
昔の写真を辿ってみます
画像クリックで拡大表示します
大雪で大変な想いを
された方も
多いと思います
健気に咲く
小さな桜を見つけて
心も少し温かくなります
画像クリックで拡大表示します
新潟県上越市三和区山腰新田
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/01/07 17:07
冬の清涼水
湧き出した地下水が
岩肌から絹糸のように
幾重にもなって
降り注いでいます
いつまでもこの水が
絶えることのないように
願っています
画像クリックで拡大表示します
長野県北佐久郡軽井沢町 長倉 白糸の滝
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/01/05 22:52
竜返しの恩
こどもを送った後
昼休みにも関わらず
ニッシンでストロボのファームアップを
していただいたスタッフに感謝
そのあとに入った
東蓬飯店 高円寺店で
ラーメンを食べて会計したら、
「淡麗」をプレゼントしてくれた
スタッフに感謝
暖かい気持ちになりました
画像クリックで拡大表示します
長野県北佐久郡軽井沢町 竜返しの滝
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
年末年始に
どうしてもやらねばならぬ
作業にめどがたちました
2018年の目標
「立ち位置を考える
守るより攻める
家族のこれからを
もっと見据える 」
画像クリックで拡大表示します
新潟県妙高市西野谷
元画像(flickr)はこちら からどうぞ