[ 2018年5月 ]
全10件
2018/05/27 09:13
春は流れて
いつの間にか
5月が終ろうとしています
時間を自由に扱えるなら
きっともう少し
このときを
長めにセットします
画像クリックで拡大表示します
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/05/22 22:36
素直に
5月とは思えない
雨降る寒い日
あなたに逢いたくて
訪ねてみました
ヒメサユリの群生が
優しく迎えてくれます
そんな気持ちに浸りながら
下山の道を間違え
決断は「来た道を引き返す」
わからなければ
わかるところまで
戻ることも必要なのです
画像クリックで拡大表示します
新潟県三条市森町
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
ブナ林には
せせらぎの音が
優しく響き渡ります
今年も
この森に
立てたことに
感謝です
画像クリックで拡大表示します
新潟県妙高市上平丸 平丸ふれあいの森
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/05/19 20:57
ここにいること
確かなことは
ここに自分がいて
目の前に
あなたがいること
画像クリックで拡大表示します
新潟県新潟市秋葉区
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/05/13 18:55
打たれ強くなれ
打たれれば
かなり凹みます
ここから
「どうすればいいのか」
を考え、前に進むことが
大切なのです
画像クリックで拡大表示します
長野県上田市菅平高原 唐沢の滝
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/05/12 15:02
妙高閑雅
この時期になると
立ち寄る場所が
あります
この場所に立つと
心のわだかまりが
少しずつ
解けていきます
画像クリックで拡大表示します
新潟県妙高市窪松原
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/05/08 22:27
今だから
行きたいのに
行けません
この辺の山への道路は
いつもの冬季通行止に
プラスして
土砂崩れのための通行止が
目立ちます
今年の雪解けは
早くて
いつもの
残雪のブナ林は
どうなって
いるのでしょう
今年はもう
出逢えないのかもしれません
画像クリックで拡大表示します
長野県飯山市一山
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/05/05 21:08
笹ヶ峰ウォーク
残雪のある笹ヶ峰を
歩いてみました
歩かなければ
わからない世界が
広がっています
画像クリックで拡大表示します
新潟県妙高市杉野沢 笹ヶ峰
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/05/04 19:18
人は想い
たとえば
我が家のわんこが
夕焼けを見て
「夕焼けが美しい」とは
思いません
美しいと思う気持ち
文字を知らなければ
わかりません
文字を知っているのに
夕焼けを見て
「美しい」と思わないことに
悲しみが深まります
北代さんの想いを
いつまでも大切に
したいと思うのです
画像クリックで拡大表示します
新潟県上越市中央4丁目 船見公園より
元画像(flickr)はこちら からどうぞ
2018/05/01 22:12
流れの始まり
軽井沢で
お祝い事がありました
二人の門出に立ち会えたことに
感謝申し上げます
二人が手を取り合えば
どんな流れでも
乗り越えられます
画像クリックで拡大表示します
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢 浅間大滝
元画像(flickr)はこちら からどうぞ