デイサービスの一角で生け花室♪入浴前の一仕事!おやおや(・ω・ノ)ノホントに男だらけですね…片手でササッと生けちゃうところが男らしい!!まぁ!!ステキ (-∀-ノ)ノデイサービスのテーブルや洗面台には、いつも色とりどりの花が飾られていますが…男性陣の腕前だったんですねヾ(。・∀・。)ノオォ~!!利用者の皆さんやご家族から頂くお花が、いつも皆さんを温かく迎えてくれています☆もちろん、職員も癒されていますヨ♪ありがとうございます!!
先週、5/24(木)に調理レクをしました♪水ようかん☆暑い日も続いているので、さっぱりとしたデザートいいですネヾ(。・∀・。)ノ寒天まぜて…あんこを入れて…おいしそー(*≧m≦)型に入れて冷やせば出来上がり~♪この日は、昼食にコロッケでしたが、調理員が皆さんの前でコロッケを揚げてくれました!油の匂い。揚げる音。ヨダレが出ちゃいますね~(。-∀-。)タケノコご飯も一緒にどうぞ!!2階・3階の入所者の皆さんもおいしく頂きました♪ごちそうさま☆
浴室のタイルを張り替えました。今日から少しだけキレイなお風呂です。今週の金曜日(25日)は、温泉の日です。今週は、神の宮温泉です。
恒例行事になりました諏訪地区の皆さんとの交流会。今年も先週金曜日、5/18の夕方から行われました。各町内会長、民生児童委員、各老人会長、駐在所の方…たくさんの方から出席頂きました。いなほ園からも園長、副園長、事務長、特養・在宅複合施設の生活相談員、居宅ケアマネージャーが出席。前年度の活動報告と、今年度の地域支援活動内容について説明させて頂きました。今年度は…私たちの知らない諏訪地区の社会資源やボランティア等各種団体を深く知り、地域住民として特養入所者、ケアハウスみのりの家入居者、在宅複合施設利用者や職員がそれらを活用していきます。場所を変えての懇親会。これまた恒例行事♪諏訪地区の田んぼや大豆畑事情…近所のじいちゃん・ばあちゃん情報に町内会長の青春時代の話まで!(*>∀<*)諏訪地区の皆さんの温かい人柄に触れる貴重な時間でした ゚+。☆♪。+゚☆゚+o♪みなさん、これからもどうぞよろしくお願いします☆
畝作り♪慣れた手つきで耕してくれました!この作業は、利用者の皆さんの方がプロですねヾ(。・∀・。)ノさすが!!じゃがいも☆職員も頑張って!!どんどん体が動いちゃう♪(>ω<ノ)ノ ヒィ~!!完成!!じゃがいも・トマト・きゅうり・さつまいも…収穫したら、皆さんで調理して食べちゃいま~す(o^~^o)。楽しみ♪
合計:131243