天気が悪い中、連合上越の皆さまが窓拭きに来て下さいました!いつもありがとうございます<(_ _*)> ♪諏訪地区がよ~く見えるようになりましたネ(*^v^*)連休の初日ですが、連合上越の皆さんも休みは関係ないとか。お忙しい中、ボランティアに来て頂き、本当にありがとうございました!!
まもなく5月がやってきます。ケアハウスでも季節を味わおう!と思い、こいのぼりを飾りました。玄関では、1番大きなこいのぼり(まごい)がお出迎え中に入ると、今年はこんな大きな吹き流しや小さなこいのぼり食堂へ向かう道へは、親子のこいのぼりが飾られています。今年は、食堂に入居者と一緒に広告やカレンダーを使って、こいのぼりや兜も作りました。みんなで作った飾りを飾ると、また雰囲気が変わっていいですよね♪今後もみんなでいろんなものを作っていこうと思います。
観桜会を前に桜が散り、今では、見事な葉桜となっています ヾ(・_・;)なので、ケアハウスの中に入居者の皆さんと一緒に桜を咲かせました! この桜をバックに観桜会を行いました。町内、地域の方からボランティアに来てもらい、踊りの披露をして頂きました。とっても優雅で、素敵な踊りでした。ケアハウスの入居者の方の中には、この方々のお師匠様もいらっしゃいます。今回はボランティアさんだけでなく、職員も頑張りました♪歌と踊りの披露♪いろんな格好で、みなさんに楽しんで頂きました。さて、次は入居者の皆さんと一緒に何をしようかな♪
↑↑生菓子は、1階フロアの茶話会の時に調理員が実演し、みなさんに振舞ってくれました゚+.゚(´▽`人)゚+.゚スバラシィ!!お茶菓子からも『春』が♪4月15日(月)2階フロアの食事会、4月17日(水)1階フロアの茶話会、4月18日(木)3階フロアの食事会の様子です♪ いつもと違う場所で、素敵な音楽が流れる中(-ω- ?)、桜を楽しみました(*^v^*)♪春を感じるひと時♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪ひなたぼっこも気持ちがいいですネ(*≧∀≦*)!!
特養からです♪散り桜も素敵ですね+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*さすが高田公園です!良いお天気に、良い笑顔♡ 慌ただしく出発した御一行ですが…春の高田公園を満喫できたようですネヽ(*´v`*)ノ!!明日も明後日も…続きます☆お楽しみに♪
合計:131243