[ 2013年12月 ]
全3件

昨日はいなほ園の忘年会♪
各フロアで『上杉おもてなし武将隊』の皆さまから演武を披露して頂きました。*★
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
フロア中に響き渡る大きな声、迫力ある演武に皆さん夢中でしたネ!!!!!



「御館様~❤」「御館様ぁ~❤」・・・とっても盛り上がりました!!
ちょうど昨日97歳の誕生日を迎えられた3階の小松様。オメデトー♪(゚∀゚ノノ"☆
上杉謙信公より「可愛いおばあちゃんでござるな♪」と声をかけて頂きました(*^v^*)ヤッタネ♪


昼食は・・・ちらし寿司に鍋にデザートバイキング.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:
調理員が研修会でフレンチシェフから学んだシュークリームがついに登場しました!!!



食事・デザートの前でずっと見惚れていました・・・食べるのもったいないですネ(o´∪`o)

あっという間の楽しい忘年会になりました゜*☆○o。..:*・ヾ(●´∀`人´∀`●)・*:..。o○☆*
『上杉おもてなし武将隊』の皆さま、忘年会を盛り上げて頂きまして
どうもありがとうございました(*´∀人)
法人内の栄養士、調理員の集合体、食事関係職員連絡会です!
日頃はそれぞれに配属された事業所の厨房の中で腕をふるっていますが、ときどき集まって情報交換をしたり、スキルアップの研修会に参加したり…
今年度の活動計画の希望で、ご利用者にも食べてもらえる洋菓子の勉強がしたい!
ということで7月と10月の2回、「シュークリーム作り」の研修会を開催しました!
講師は、上越地区老舗の名店 フレンチレストラン 「シェ・ワタナベ」
オーナーシェフ 渡邉和男先生にお願いしました!

法人に所属する栄養士、調理員ほぼ全員参加!!
終業後に集合し、夜な夜な甘ーいシュークリーム作りを楽しんで学んできました!
渡邉シェフはとても気さくに、そして親切丁寧な指導。
本場フレンチシェフの手つきを目前で見られるとは、またとない機会でした!
研修会を終えたあとは、各事業所で復習の為に何度か試作をしたり、勉強熱心な調理員は自宅で練習をしてみたりしたようでした。


(カメラマンの腕が悪くてピンボケなのが残念)
さて、そんな研修の成果を発揮すべく、いなほ園では12月20日、利用者様の忘年会のご馳走のひとつとして、この手作りシュークリームを焼いて提供いたしました!

厨房の中は甘い香りに包まれて、まるで洋菓子店のようでしたヽ(^o^)丿
小さめに作ったので、食後のデザートとして気軽に口に運んでいただき、「おいしいね!」のお言葉をたくさんちょうだいすることができました。
作り手としては、利用者の喜ばれている姿を拝見することができ、とてもとても充実した気持ちになりました。

講師を引き受けてくださった渡邉シェフ、どうもありがとうございました!
とても貴重なレシピ!大切に受け継いでいきます。
本日午前中に、特養家族会の清掃活動が行われました!!
ご家族の皆さまから、居室のベッド回りや窓拭き・洗面台の掃除をして頂き、
とてもきれいになりました☆.。†.:*・゜☆.。†.:
日頃の掃除では行き届かないところがピッカピカ*:..。o○☆゚+。*になり、
気持ち良く新しい年が迎えられそうです(*^-^*)


今回は、役員の皆さまからの提案で、清掃活動の後に交流会を行いました♪
各フロアごとに分かれて、今後の活動の要望やご意見、日頃感じていること等々・・・
いろいろなお話を聞かせて頂きました!
拍手あり、笑いあり♪皆さまの緊張もほぐれて、楽しい30分になりました(d’v`★b)♪
皆さまから伺った要望を参考にしながら、今後の行事を計画して行きたいと思います。


雪の中、また年末のお忙しい中、38名のご家族の皆さまから清掃活動にご協力頂き、
本当にありがとうございました(*´∀人)