実りの秋です、天高く馬肥える秋です、なんでも
お美味しい季節なので人も肥える秋です。

過日、朝のテレビではマライア●●●―の写真について報道していました。
立派な(⁉)体格で推定120kgが、一ヶ月後には相当スリムな体になって
いる写真でした。芸能界の事情はよく分からないので、枕詞だけにしておいて、
運動、特に無理のない体に良い運動としてのお散歩について考えてみたいと思います。

皆さんは毎日運動していますか?毎日続けることはとても難しいことですし、
週に数回の運動でも継続は困難なものがあります。理屈では運動の必要性や
効果について、百も二百も承知しているのですが…。
そこで無理なく継続できる運動がお散歩です。春にもこのブログで触れまし
たが、お散歩をしましょうというお誘いです。一日5分でも10分でもよいのです、
お天気の良い日に歩いてみましょう、気分爽快、元気はつらつ、身も心も
リフレッシュ間違いなし。更に継続すると痩せるのです、スマートになるのです、
そしてキレイになるのです、さあ、お散歩ですよ。
千寿園 園長 T
10月28日(土)
毎年恒例の高田公園の清掃活動を行いました。
この活動は、地域貢献活動の一環であるとともに、職員同士の交流の場でもあります。

ね、みなさん、楽しそうでしょ♪
職員のお子さんも、いつも参加してくれています。
えらいえらい

先週の台風の影響で、落ち葉がたくさんありましたが・・・


みなさんの活躍のおかげで~~
ほら、この通り



でも、また台風きてますよね~って、それは言いっこなしですよ
みなさん、本当にお疲れ様でした♪♪
こんにちは!
新潟県上越市本町2丁目にあります

小規模多機能型居宅介護 本町楽寿の家 です!
当事業所は10月1日で1周年を迎えました。
日頃から当事業所の運営に
ご理解、ご協力頂きましてありがとうございます。
広報誌第11号を発行しました。
ぜひ今月の広報誌をご一読下さい。
今月号では
職員一同、ご利用者へ
昭和の激動の時代を生き抜き、現在の礎を築いて下さったこと、
また普段のお気遣いへの感謝を
敬老会行事を通して少しでも表すべく
「楽しんで頂く!」
を目標に計画から練りに練って行いました。
楽しんで頂けたかどうか…
ぜひ今号でご確認ください。↓ ↓ ↓
広報誌第11号

↑ クリックすると閲覧できます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日々のご利用者の様子や
事業内容などをできるだけ分かりやすく
お伝えしていますのでぜひご覧ください。
本町楽寿の家で今までに発行している広報誌をご覧いただけます。
毎月のご利用者の様子や事業所の様子が
わかりやすく伝わるように作成していますので、是非、一度ご覧ください。
広報誌 第9号 広報誌 第10号
広報誌 第8号 広報誌 第7号
広報誌 第6号 広報誌 第5号
広報誌 第4号 広報誌 第3号
広報誌 第2号 広報誌 創刊号
千寿園 秋の集い
ひんやりとした風と匂いに秋を感じ、
日に日に季節が深まることを感じます。
千寿園では、例年この季節に行う催しがあります。
昨年からは「秋の集い」と銘打って、玄関前スペースには
入居者の皆さま方の作品展示を、食堂では行事ならではの
食事提供を行っており、その他 売店の出店等もございます。
秋の1日。
よろしければ、足をお運びいただければ幸いです。
