[ 2019年3月 ]
全8件
|
1
|
2
次の5件 »
2019/03/30 10:17
ひな祭り女子会
3/18 少し遅れのひなまつりとして調理実習を行いました
入居者の皆様は園にいれば食事は提供されるので…
久しぶりの料理作りとなりました

でも手際の良さはさすがです! 体はしっかりと覚えているものですね(*^^)v


自分の担当の料理作りをしながら、他のところも手伝うところはさすがです☆

《本日のメニュー》
ちらし寿司
レンコン団子のお吸い物
季節の天ぷら
ぜんまい煮 冬菜の和え物
桜餅
おいしいねぇ!

彩りもよく、どの料理もいいお味でした!(^^)!

食後の散歩も楽しみました(^o^) 次回もあったらいいなぁ❤
千寿園 介護職員 M
今年の冬は暖冬との話でしたが、やっぱり寒い上越の冬。
寒いときは……
が1番ですね(*^_^*)



そばやうどんは通常メニューで提供させていただいていますが、おいしいラーメンを提供するには手間がかかります。



ご利用者の一人に、お店の名前を付けてほしい、と頼みましたら…
「いっぱい屋」
と答えたので、たくさん食べれてよかったですね、と職員は喜んでいました…
しかし、その理由が
「一杯しか食べさせてくれなかったから」………
次回は大盛りを用意します(笑)
2019/03/27 16:34
カッフェいなほ
3月18日、温かい日差しの中、開催しました。
楽しかった、ありがとう~

2019/03/27 12:18
待ってました
3月27日天候薄曇り
新光園園庭の桜が早くも咲きました
暖かい日には皆さんを楽しませてくれることでしょう

3/10(日)に妙高文化ホールでの和太鼓フェスティバルに行ってきました
和太鼓の演奏をきちんとした会場で聞くのははじめて(・。・;

太鼓の音は体中に響き、演奏者の熱気と熱意が伝わり本当に
素晴らしいものでした


迫力ある演奏を聞き、元気をもらえたと鑑賞された方より感想を
いただきました!! 本当に『元気』もらえましたね♪
これから暖かくなり気候がよくなりますので…
もっともっと外に出て色々な活動が出来ればと思います(^。^)
ぜひまたイベントがあれば出掛けましょう(*^_^*)
千寿園介護職員 M