[ 2019年7月 ]
全22件
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次の5件 »
こんにちは。
デイサービスセンター新光園です。
ご利用者の皆様に主体的に計画をしていただく個別外出も最終第五弾となりました。
最終回は7月23日(火)に赤倉温泉足湯公園にいってきました。
女子の旅…❤
ちょっとだけよ❤

皆さん全身映してよいですか???💦
ジャン!高いわよ!!


まったり❤
ゆったり❤の女子旅でした(^^♪
全5回に渡りご覧いただきましてありがとうございました。
こんにちは。
デイサービスセンター新光園です。
ご利用者が主体的に計画を立てて行う個別外出もいよいよ第四弾!!
7月18日(木)に春日山ドライブツアーにでかけてきました。
埋蔵文化財センターで歴史を学び、ソンニャーレさんでジャラートをいただく…
夏にぴったりのツアーでした。
埋蔵文化財センターにて。

ソンニャーレさんにて。
アイスクリーム冷たくてとっても美味しい。
色んな味があり迷いながら選びました。
おまけに一口のソンニャーレさんのサービスはとっても嬉しいですね!

こんにちは。
デイサービスセンター新光園です。
ご利用者が主体的に計画を立てて行う個別外出第三弾です!!
第三弾は7月12日(金)ラーメンあおき 春日山店にお邪魔してきました。
このツアーはラーメン大好きなご利用者が集まりました。
ラーメンは好きだけど一人暮らしで食べにいけない…。
そこは私たち新光園にお任せ!と行ってきましたよ。
まずはラーメンあおき 青木店長さんからラーメンについての座学を学びました。
ラーメンについての知識を学んでから食べるラーメンの味は格別です。

青木店長さんガンバレ!!声援を受けプレッシャーを感じております…(;^_^A

味噌ラーメン、黒醤油ラーメン、白醤油ラーメン、醤油ラーメンの中から好きなものを注文しました。

最後に青木店長さんにお礼の気持ちを手紙に綴りました。
営業時間外に特別に受け入れをしてくださいましたラーメンあおき 青木店長様、稔様ありがとうございました。
こんにちは。
デイサービスセンター新光園です。
以前にもブログにアップしました通り、ご利用者が主体的に計画を立てて行う個別外出第二弾の様子をアップします!
7月10日(水)に大島区の日本一うまいトコロテンツアーに行ってきました。
機能訓練も兼ねて一本箸に挑戦!!
皆さん上手に食べていましたね。


「私は何杯食べたっけ?」
「何杯でしょ(笑)」
「そんなに食べてないわよ!食べたか(赤面)」
こんなやり取りをしつつお支払いもご利用者自身で行いました。

大島区出身の村松園長も久しぶりの懐かしい味に大興奮でした!!

いい顔している(^^♪
こんにちは。
デイサービスセンター新光園です。
新光園ではご利用者の皆様に楽しんでいただけるような外出行事を…
春のお花見から始まり…
紫陽花見学、蓮見学、ひまわり見学、葡萄狩り、紅葉見学…
と計画していますが、今回新たな外出行事を行いました。
新たな外出行事は今までの外出行事と大きく異なる点があります。
それは、少人数で!
行き先、目的はご利用者自身で考えてもらう!!
職員はあくまでもご利用者が考えた計画のサポート役というスタンスで!!!
行き先を決めた後、かかる時間を考慮し何時に新光園を出発したらよいのか。
お金はいくら必要か。
お買い物をした際のお支払いや注文はご利用者自身で行います。
全てご利用者が主体的に計画し、職員は相談に乗らせていただきました。
ご利用者自身で計画し、目的を達成できた時の喜びを味わうことができました。
今回5コース出かけてきましたので、5回にわけて順番にブログにアップさせていただこうと思います。
まず、7月8日(月)に真夏の海岸線ドライブ ~マリンドリーム能生~ ツアーにでかけてきました。
マリンドリーム能生では、念願のお買い物やカニの試食。
ゆっくりと楽しむことができました。



最後は旅を共にした全員で記念撮影です。

とても楽しい旅となりました。