[ 2020年9月 ]
全10件
|
1
|
2
次の5件 »
2020/09/30 10:42
いなほ園の敬老会
皆さんこんにちは、特別養護老人ホームいなほ園です。
夏から秋へ季節の変わり目となり、朝は肌寒いように
感じますが健康に気を付け、体調を崩さないよう
注意したいものです。
さてシルバーウィークを迎え、食欲の秋となりましたが、
人間、何歳になっても美味しい物は食べたい…
長生きすれば、ごちそうが食べれるさ
と言う事で敬老会を行いました







今年のお祝い年の方は、100歳以上の方5名を含め、
総勢20人のご利用者をお祝いさせていただきました。
(数え年で100歳以上、100歳、白寿、米寿、喜寿を
迎える方を対象としております)
またいなほ園家族会から素敵なお花を頂戴したのですが、
立派なお花をいただき、ご利用者も喜ばれていました。
ありがとうございました。

いつもならお祝いのアトラクションをするのですが、今回は自粛です。
その分、お祝い膳に力を入れましたよ


普段より食事量は多いですが、今日は敬老会。遠慮なく食べましょう




今後も、皆さんがいつまでも健やかに、そして楽しい毎日が送れるよう、
職員一同、お祈りしております

2名の方の100歳表彰をお祝いしました。
内閣総理大臣、新潟県、上越市から賞状とお祝いの品を頂きました。
おめでとうございます。 
「お酒が好きで、昔はお酒を飲んでいました」
娘様からお祝い酒です。
「かんぱーい」日本酒を口に含みます。
久々のお酒の味・・・おいしそうですね。


園長から100歳のお祝の賞状が読まれ、お祝いの記念の品々。

最後に職員と記念撮影しました。
100歳とは思えない位、お元気ではつらつとされていらっしゃいます。
~園長お祝いのお言葉より~
いなほ園の皆さんが、いつまでもご壮健(そうけん)で心豊かな人生を過ごされますように・・・。
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。
いなほ園デイサービスセンターです。
いなほ園デイサービスセンターでは9/15~21まで敬老週間として敬老のお祝いをさせていただきました。
9/21は敬老週間のフィナーレを飾る秋祭りを行いました。
お祭りといったら御神輿ですね。

御神輿を囲んで炭坑節も踊りました。賑やかなお祭りになりましたね。



金魚すくいにも挑戦して頂きました!!


敬老会最終日に素敵なご夫婦のご長寿のお祝いをさせていただきました。歳はヒ・ミ・ツ ❤❤❤
おめでとうございます。いつまでもお元気でいなほ園デイサービスセンターをご利用いただきたいと思います。

2020/09/24 15:15
(祝)卒業
高田の郷通所リハビリテーションを卒業された方を紹介します
通所開始当初は腰が痛くて家の中で動くことがやっとでした
そんな中でもリハビリに一生懸命に取り組み
なんといっても自分で何とかしようという気持ちが強く
どんなことでも挑戦していました
時には野菜の苗を植えたり、

時には施設の掃除をしたり、

趣味活動としてゲートボール、輪投げで仲間と汗を流したり、

その他お家でもお茶のみなどを再開することができました
卒業していくのはさみしい反面、うれしくも思います
これからも皆さんの困っていることを解決していきながら
やりたいこと、やってみたいことをサポートしていければと思います

卒業、おめでとうございます!
報告が遅くなりました。8月末の記事を掲載します。
こんにちは! 新光園です。
心配していましたが…
きれいに咲いてくれました🌻




種が取れるまで、育ってくれるか(^^;)
成長を願うばかりです⭐