10月20日(木)19時30分より上越市市民プラザにて上越薬剤師会学術講演会を開催しました。講演内容は『高尿酸血症とMetSの関連について』 『保険薬局を廻る最近の話題』 この日は46名が参加しました。次回は11月17日(木)『漢方薬の服薬指導と最近の話題(がん治療と漢方)』です。 こちらもぜひご参加ください。
10月15日(土)上越市教育プラザにて「在宅活動実践のための研修会」が開催されました。この研修会は、在宅訪問に出掛け、在宅医療チームの一員として活躍できる薬局薬剤師を育成するための研修会です。前半は「在宅医療推進アクションプランについて」の講義。後半は2つのグループに分かれ、KJ法を用いたグループ討議。最後にグループごとに発表し、全体討議を行いました。第1グループの発表第2グループの発表現在、在宅訪問を行なっている薬局、また、在宅訪問の経験はないが、今後在宅医療分野に取組む意欲のある薬局の薬剤師、9名が参加しました。
合計:16833