2011/05/13 14:05
Q&A
Q.なかなか電話がつながらないのですが、何時ごろに電話すればよいですか?
A.申し訳ありません。体育指導に出向いていることが多く、電話に出られないことが多くあります。お手数ですが、留守番メッセージに連絡先・用件を録音してください。こちらよりご連絡いたします。なお、午後12時~2時半・午後7時~8時は比較的電話がつながると思います。
2011/05/10 12:41
運動って②
運動能力は身体活動を行うことによって誰でも伸びます
脳は、多種多様な運動を経験することによって学習し、それに対応する回路のようなものを作り上げます。この回路が正しく、反応が速いと運動神経がいい(運動能力が高い)と言われるのです。つまり、誰でも伸ばせる能力なのです。
ただ、運動能力の発達には敏感期というのがあり、概ね10歳くらいまでがゴールデンエイジと呼ばれています。この頃までにたくさんの運動を経験することが大切です。
2011/05/09 06:26
Q&A
Q.なぜ、体操クラブではなく、体育クラブ・体育クラスなのですか?
A.「体操」というと、多くの方が体操競技を思い浮かべられるかと思います。当クラブでは、様々な競技をおこなうにあたって基本となる、身体作り・身のこなしを習得することを目指しています。「体を操る」よりも「体を育む」ことに重点をおいています。
指導の中では体操教室・新体操教室のような技を取り入れておりますが、その技を習得させるのが目的ではなく、その技を自分の体で行うことによって身体の動かし方を学んでいくことが目的です。
基本的には「まず、やってみよう! うまくいかなかったら考えてみよう!」です。動いて考えることによって巧緻性は身につくと考えております。
2011/05/06 13:39
Q&A
Q.ユニフォーム等はありますか?
A.指定しているものはありません。お持ちの運動しやすい服装・上履きでご参加ください。
2011/05/01 06:32
Q&A
Q.体験の時に必要なものは何ですか?
A.運動のできる服装と上履きを用意してください。もし、上履きがなければ裸足でも可能です。
全391件
« 新しい5件
[最初]
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
昔の5件 »