悪天候の中、皆さんありがとうございました。
渋滞、悪路、寒さ…ご苦労様でした。
皆さんのご協力で、子どもたちはこのような状況の中、
今年最後のクラブで元気いっぱい楽しく体を動かすことができました。
未就・年少のクラスでは縄跳びを動かす練習。へびだぞぉ~!

さぁ、お次は魚釣り。縄から手を離さないでね。釣れるかなぁ…。

年中・長クラスは後ろ回りの練習です。どのコースにしようかな?

皆で心を一つにしてジャンプ! 1,2のさ~ん。

毎年恒例の綱引き。今回は男の子vs女の子。強いのはどっち???

小学生は逆立ちの練習。冷たい床でも頑張ります!

今日はハンドスプリングの練習をやめてダブルダッチ。
入ったら跳んで出てみよう。二人組で入ったり、ジャンケンしたり。
だんだんとアレンジできるようになってきたね。

今週をもちまして、今年のクラブ活動は終了です。皆さん、ありがとうございました。
また来年、一緒に楽しく頑張りましょう。良いお年をお迎えください。
おかげ様で指導者の腰も回復し、指導に携われるようになりました。ご心配ありがとうございました。
さて、今日は雪。今シーズン初の雪ですが、積もりましたね。
皆さん、暖かい服装でご参加ください。
幼児のお友だちは大回しの練習です。
縄の動き、先生の手の動きをよく見て頑張りました。

後半は後転の練習。坂道のマットを利用して、自分で回ってみよう。

小学生はハンドスプリングへ向けて倒立ブリッジの練習です。

長縄跳びは八の字跳び。今日は200越えの今シーズントップの記録を作りました。
みんなのリズムができると、リズムに押されるように縄に入ってジャンプができました。
