[ 2017年8月 ]
全4件
夏休みも終わりが近づいてきました。
トランポリンも最後の練習です。トランポリンをつなげて連続ジャンプを行いました。

どんどん慣れてきたので、6連続ジャンプへ。
ジャンプの高さも大きくなりましたね。

小学生では、倒立を振り上げに発展して練習を行っています。
止まれるポイントを確認すると、一人で数秒キープできるお友達も増えてきました。

トランポリンでは連続ジャンプの最後に技を入れていきます。
リズムよく、テンポよく、よりダイナミックに!

基本のブリッジ運動は60秒間頑張りました。
一度も下りずに上げ続けられるようになりました。

8月はトランポリン運動です。お腹に力を入れてしっかりとジャンプ!
お友達のできていない部分を指摘してあげて、みんなで上達を目指します。

2017/08/05 09:38
9月日程
火曜日クラス
5日・12日・19日・26日
水曜日クラス
6日・13日・20日・27日
全日程、教育プラザ第一体育室となります。
木曜日クラス
7日・14日・21日・28日
金曜日クラス
1日・8日(ラーバンセンター第四研修室)
15日・22日・29日(福祉交流プラザ)
土曜日クラス
2日・9日・16日・30日
23日はお休みとなります。
7月最後の週は、開脚跳びのまとめです。5段を跳んだ後は、7段までチャレンジしました。

小学生が使っている跳び箱は大きいね。10段に登って手を振ってみよう。
(画像が横向きですみません。)

小学生はそれぞれの挑戦したい段数に並んで、開脚跳び・抱え込み跳び・転回跳びに挑みます。

最後は10段に挑戦! 上手に跳べるお友達の様子をよく見て、イメージを頭に入れましょう。
