[ 清里の蛍日記 ]
全25件
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次の5件 »
2015-06-07 21:04:41.0
愈々ホタル発生期に
一寸ホタル発生には早い気もした。
気温も少し低い感じ。
でも、と思い当区と板倉区の山間ホタル発生地を回った。
途中、筒方でブログ仲間に会う。
そろっとホタルの時期ですが…。
まだ一寸早いのでは、知人には下旬ころが見頃ではと伝えて有るとの話。
其れか帰路一か所で、申し訳か一匹「空を舞う」
明日は南風も吹く上気温も上がる様だ。
ホタルに関心のある皆さん
愈々、時季到来ですよ・・・。
27日夜のホタル探訪会。
清里区総合事務所前に午後7時集合。
事前に探訪行動の、注意事項を確認。
各自持参の懐中電灯に、黄色のテープを巻き保護色に。
まだ暗く成らず、板倉区大野新田まで直行。
ホタル発光を待つ。
午後8時前、ヘイケホタルが草間で光り出し、順次空中に。
以降清里区までの、ホタルスポット7箇所で発生を確認。
途中、星空鑑賞も
走行車中、窓から平場の夜景も望めた。
参加者12名ほどだが、楽しめて頂けただろうか。
2014-06-16 07:17:55.0
夜のパノラマ街道
初夏の風物詩、ホタルの話が多く出る。
昨夜、くびき野パノラマ街道へホタルの探索に出掛けた。

清里区棚田から板倉区大野新田まで。
途中筒方集落の「ちょっと顔見知り」の方に発生情報を聞く
3日前頃から数匹ですがホタルの姿確認と。
此の他にも清里区で、源氏の交尾活動を確認。
大野新田の水田にも飛び交く姿が見られた。
来週あたりが見ごろとも思える。
此の他、我が家の小さな水たまり、メダカの赤ちゃん誕生中。
夜は今年初めてホタル探索に出掛けました。
清里区棚田から板倉区大野新田まで走りました。

清里区の送電線下や大野新田で源氏ホタルの発生が確認出来ました。
今年もホタルの季節到来の様です。
自然保護に心しながら、ホタル探索をお楽しみください。
カラ梅雨で有り、ホタルが少ない様だ。
今冬の大雪で発生が遅れているのか、何か異変が起きたのか心配していた。
2・3日前から、湿気の多い夜が来たようだ。
でも、中々ホタルの仲の良い所には出あわさなかった。
昨日漸く、こんな処に出会えた。

今は月夜周り、ホタル観察に適した場所は少ない。
そんな中、夜の「ハイカイ」は続いている。