[ 特別イベント ]
全91件
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
[最後]
次の5件 »
「今年はコンサートをやろう!」と新年会で決め、早速コンサート会場を予約してきました。
今回も高田まちかど交流館です。
コンサートは12月ですので、これから練習を積み、いいコンサートにしたいと思います。
箱を押さえてホッとした雪ん子メンバー数人。
帰りはサクラデラノーチェでお茶タイム。
コーヒーを飲むつもりが、メニューを見た途端みんな気が変わり、タピってみました!


明けましておめでとうございます。
本年も合唱団雪ん子をよろしくお願いします。
なんと・・・
昨年の新年会以来、ブログを更新していませんでした。
昨年も一生懸命練習に励んでいた雪ん子です。
新しいお仲間が増えたり、都合で長く休んだり、色々ありますが、
長く続けることに意義があるをモットーに地道に練習しています。
今年の幕開けは新年会から。
いつもの一品持ち寄り新年会です。
今年は12月にコンサート開こうということになり、頑張る雪ん子を誓い合いました。
まずは3月15日、オーレンフェスタに参加するところからです。
楽しみな一年になりそうです。

2019/01/10 22:59
雪ん子新年会
1月9日、杏理鈴さんに場所をお借りして、一品持ちより新年会を開催しました。
一品持ちよりは毎年の恒例ですが、今年もずらりと並んだご馳走の数々。
今回はデザート類も手作りが揃いました。
どれもこれも美味しく、お喋りも弾み、楽しい一時でした。
〆はコンサートで歌った「花」「海」「紅葉」「雪」。
楽譜がなくても歌えます。
できばえはさておき、コンサートを思い出して皆楽しく歌えたのではないでしょうか。
今年も雪ん子は「歌うって良いね」をスローガンに頑張りたいと思います。
次のステージ3月16日の「アートフェスタ オーレ」では、新しい曲も加え発表したいと思っています。
雪ん子は通年通して「団員募集」です。
月三回 水曜日19:30~ 練習会場はおもにオーレンプラザ
ご一緒に歌ってくださる方、ご連絡お待ちしています。
こちらのコメント欄に書き込んでくださるか、下記までご連絡ください。
横尾(090 5762 9586) 繋がらないときはメッセージを残してください。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
楽しく元気に歌える一年でありますように。
昨年12月16日に行った雪ん子コンサート。
お天気に恵まれ、予想をはるかに上回るお客様においでいただき、立ち見の方がいらっしゃるほど。
プログラムも数が足りず、申し訳なかったと思っています。
団員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
今回は「雪ん子の春・夏・秋・冬」と題し、季節感のある曲を歌いました。
第一部 「花」「海」「紅葉」「雪」
第二部 「たんぽぽ」「雪ん子はここに」
第三部 シングアウト歌い交わそう 「四季の歌」「朧月夜」「青葉城恋歌」「小さな木の実」「銀色の道」

第四部 中森千春ソロステージ
第五部 「銀河鉄道の夜」「地球の鼓動」
終わりに 「歌わずにいられない」

第五部まであるのに、休憩を入れ全体で1時間半のコンサート。
聴いてくださるお客様にも、団員にも、体と心に優しいコンサートを目指しました。
会場の高田まちかど交流館はナチュラルリバーブが気持ちよい会場。
自然の響きも私たちの歌声に味方してくれました。
この感動を糧に、次回へ向けて精進していきたいと思います。
今回のコンサートではくびきのフォーク村団員の諏訪さん、田中さんにたくさんの協力をいただきました。
おかげさまで素敵なステージが作れたことに感謝申し上げます。
なんと、前回の更新から半年以上もたってしまいました。
簡単に活動報告
・合唱祭参加
・うたごえ協議会主催 合唱講習会参加
・新潟県うたごえ発表会参加
・日々の練習
日々の練習では12月のコンサートに向けて、練習を重ねてきました。
今回は初の「高田まちかど交流館」(旧第四銀行高田支店)。
ナチュラルリバーブの気持ちのいいところです。
雪ん子の歌声が当日館内に響き渡りますように。
皆様のお越しをお待ちしています。
12月16日 日曜日
開場/13時30分 開演/14時
高田まちかど交流館
入場無料
