12月8日、寒ブリまつりでの五郎八の会の賛助出演で、今年の雪ん子のイベント活動も終わりました。
今年は五郎八姫の会への賛助出演が多く、雪ん子のサブ活動となりました。
来年は高田城開府400年を迎えます。
400年の時に活動している巡り合わせを尊び、雪ん子もできる限り協力していきたいと思います。
また妙高市で行われたオペラ「白狐」。
合唱指導は雪ん子の指揮者中森先生でした。
雪ん子の団員も参加し、観ている私も誇らしい気分になりました。

今年は悲しい出来事もありました。
団員のHさんが空の高みに昇られました。
今でも彼女の存在を感じます。
きっと一緒に練習に参加しているかもしれません。
嬉しいこともありました。
以前の仲間竹ちゃんのカムバック。
新しいお仲間も増えました。
来年は楽しい計画もあります。
団員のKちゃんの結婚式。
そして中森先生の結婚式です。
Kちゃんの結婚式では雪ん子が余興に歌を添える予定です。
Kちゃんの希望で「心の瞳」と「てんとう虫のサンバ」を歌います。
「てんとう虫のサンバ」は合唱譜がなかったために、な・なんと!
中森先生が合唱用にアレンジしてくれました。
このアレンジがとっても素敵なのです。
かっこよくて、ゴージャス。
練習が楽しみです。
是非完成度を高めて、かっこいい演奏をしたいと思います。
来年は是非コンサートを開きたいという声も上がっています。
前回のコンサートから大夫間が開いてしまったので、是非実現したいものです。
今年の色々なことを糧に来年は飛躍の年でありたいと思います。
そのためにも降雪はほどほどに願いたいですね…