[ ちびもみ ]
全14件
« 前の5件
|
1
|
2
|
3
次の5件 »

お外で風に吹かれながら、楽しく過ごすちびっ子とお母さまたち。「めばえぐみ」にようこそおいでくださいました。

今日のおやつは、人気のわかめせんべい(無添加)。ポリポリポリ
次回(6月18日)は「めばえぐみ」拡大版「ちびもみ、金谷山で遊ぼう」
自然の中で楽しく過ごしましょう。金谷山正面ゲレンデ下に10時集合。お茶等お持ち下さい。(園長いとうゆきお)

新聞紙乱舞のレトロなホール。みんな(おそらく)大喜び。このあと園長が紙に埋められて思わず絶叫「紙よりも髪がほしいー!」、最後は「神さま~、助けて~」(以上、おやじギャグでした。)

いっぱい遊んだあとは、新しくなった園舎見学ツアー。ウーン、杉の木のいいにおい…
さあ、次回ちびもみは、4月28日です。ご予定に入れておいてくださいね。
なお、自由遊びのめばえ組は、3月5日、10日、12日、17日、26日、4月は2日スタートです。お気軽においでください。いずれも10時からです。敷地内北側の駐車場はこの度広げて駐車台数が増え、以前よりラクにとめられるようになりました。(園長いとうゆきお)
在園児保護者様は、お子様の送迎の折りなどに、どうぞご自由に園内をご覧ください。

未就園児おやこ広場、今日から仮園舎、旧北本町保育園での開催。在園児保護者の皆さんがお掃除してくださり、すっかりキレイになった建物の中、フレッシュな気分で今日のちびもみスタート!

さあ、カードを持って出発

早朝の雨から次第にお天気回復、青空と、輝く太陽の下、ご近所を探検して回りました。虫さん見つけて大興奮のちびっ子もいましたね。
次回「ちびもみ」は6月26日(水)「絵の具で遊ぶぞ!」です。当園らしい半端ではないダイナミックな活動です。ぜひおいでください。
そうそう、毎週火曜日と木曜日10時からのめばえ組にも、お気軽においでください。(園長いとうゆきお)

よもぎパペット登場、さあ、よもぎ団子を作るぞー

よく混ぜて

へそもち?ではなくて、よもぎだんご。
熱湯にドボン、ゆであがったら、あんこときなこで化粧して…

「いただきます!」

おいしそう、おっとこれは食後のデザート、今日は幼稚園給食のお味見もあります。

これが今日の給食(年長さん一人前)
米粉パン(小麦グルテン、卵、乳、不使用)、オーロラサラダ、豆乳シチュー
食べる人も作る人も安心、みんなが同じものを食べられるうれしい給食です。
さて、次回の「ちびもみ」は6月12日「おさんぽにいこーう!」
仮園舎「旧北本町保育園」のまわりを探検します。ぜひおいでください。
(園長 いとうゆきお)

まずはごあいさつ「おはようございます」

手作りカメラを持って、在園のおねえさんおにいさんに突撃写真撮影

変顔ポーズ

給食試食、献立は分づき米のご飯、鶏と大豆の五目煮、ゆかり和え、
タマネギのみそ汁(こだわりのだし)

喜んで食べるお友だちが何人もいて、うれしかったです。
おやこ広場の「めばえ組」を毎週火・木曜日の10時から11時半まで開いています。
祝日は翌日に振り替えるかお休みです。
「ちびもみ」と違って、とくにプログラムはありません。
自由に遊んだりママはおしゃべりしたりの
楽しいひととき、おやつタイムもあります。
ぜひおいでくださいね。お待ちしてまーす
(園長 いとうゆきお)