[ 全体 ]
全231件
« 前の5件
[最初]
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
[最後]
次の5件 »

おじいさん(私)の日なたぼっこではありません。収穫感謝のささげものを、いちょう食堂のお世話をしている最賢寺さんへお届けしました。受け取ってくださった副住職の金子光洋さん(彼はまだ40代)とのツーショットです。「助かります」とお言葉をいただきました。よかった! 神さまのご用のためにお使いください。

今日の幼稚園給食は、ご飯(三分づき米)、鮭のちゃんちゃ焼き、のっぺい汁、デザートはバナナでした。

「いただきます」

さあ、食べるぞ~!!! 食べることはとっても大切、一緒に食べるとみんな友だち。ありがたいことです。(園長いとうゆきお)
さっそく、みこころ荘の施設長さんからお礼状を戴きました。




おうちから持ってきたおささげもの(保護者の皆さま、ご協力、まことにありがとうございます。)

野菜にお米、豊かな秋の実りです。

おいしそうな果物も。神さまのお恵み。
太陽の光を送り、雨をふらせ、育ててくれたのは神さま。作ってくれたのはお百姓さん。

お話を聞き、神さまにお祈りしました。ありがとう、いただいたお恵みを分かち合うことができますように。

収穫感謝礼拝の次は、こども祝福式。成長を神さまに感謝し、一人一人の頭に手を置いて祝福しました。(続く)
2020/11/18 05:58
消防署見学

新しい消防署
大きいな~ わくわくドキドキ!!

消防車がずら~り! 大迫力だったね(この時間は出動なしでした)。

消防車を上から見るなんて、初めてだね。

間近でも見させてもらったよ!

これはすべてホースなんだって~ 伸ばすと1キロメートル(たたむのが大変そう…)

みんなの目がくぎづけの先は?! 一体なんでしょう?

それはね、訓練中の消防士さん! 綱を渡ったり、壁を登ったり、カッコよかったネ

みんなを守る大切なお仕事を知ることができた一日、子どもも大人も大興奮でした!!消防署さん、ありがとうございました。
2020/11/06 20:19
作品参観 最終日

作るのに夢中、おうちの人が手伝ってくれています。完成したらこれで遊びます。

こちら、ボールでゲーム

ごちそういっぱい、パパと一緒に「いただきまーす」

できてきたのは何かな?(実は、私が分かっていない…)

給食室では、時間との勝負

完成! さんまのかばやきどん、かきのもとの、にびたし。ん?「かきのもと」って?

食用菊のことですねー。


私の隣で食べてくれてありがとう

私の右隣で食べてくれてありがとう

私の向かい側で食べてくれてありがとう
ありがとういちご組さん、ありがとう給食の先生たち(園長いとうゆきお)