[ 2020年10月 ]
全23件
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次の5件 »

給食はハロウィンメニュー。ごはん(にんじんでカボチャ色に)、パンプキンシチュー、わかめサラダ。こだわりのデザートも。

ハロウィン・ファッションショー、いちご組からスタート。見せて踊って、かわいい~

さくらんぼ組も元気いっぱい。ファッション、決まってますねー

「お菓子くれないと、いたずらしちゃうぞー」

ひまわり組さんもこってますね。トレンディーなファッション。

もらったお菓子、いつ食べるのかな?

うれしいね~



記念撮影、みんなとってもすてきですよ。

というわけで、ハロウィンメニューの給食をパクパク、今日もおいしい。

デザートは、ウナギの蒲焼き!?じゃあなくて、手づくりかぼちゃタルト!!!でした。(園長いとうゆきお)

食べるのがとっても上手になってきた、いちご組のお友だちです。しかも食べる量も増えてきました。すごいなあ

ゆかりごはん(三分づき米)、五目豆煮、白菜のごまマヨ和え。ひとくちデザートは…

スイートポテト、材料はみんなで幼稚園の畑から収穫したサツマイモです。デザートもご飯もおかずも、全部おいしかったね。給食の先生たち、ありがとう。(園長いとうゆきお)

あそこで何かやってるね!

水、流すよ~

いい感じだね

こっちもお願い

大きな川ができてきたよ

工事現場に差し入れ用意★ カップケーキに

カレー?

鬼ごっこチームもいっぱい走って、お腹ぺこぺこ…(さくらんぼ組わたなべさおり)

ご飯(三分づき米)、さばの竜田揚げ、粉ふきいも、キャベツと油揚げのみそ汁

おいし~い
食べ出してしばらくたってからの光景。だって食べ初めはカメラ目線の余裕なし、ひたすら食べて食べて。

いっぱい遊んで、おいしく食べて、いいなあ、若いってー(園長いとうゆきお)

幼稚園の畑でとれたサツマイモを使って…

まずはピーラーで

皮むき

こちらはブルーベリーのジャム。レモン汁と砂糖(てんさい粉)を入れて。

さつまいものカット。ねこの手、上手です

お二人さんも、しっかり押さえて

切れたねー!!

ゆでたら、こちらも砂糖とレモン汁を入れて、つぶして、まぜて…

味見して~

よく味わって

いい感じ。

たっぷり、2種類ジャムのできあがり
(ひまわり組しんぼ)

ジャムは給食でパンに付けて、パクパク

パン(麦、卵、乳、3大アレルゲン不使用の米粉パン)、ドライカレー、豆腐と野菜のスープ。おいしかったね。(園長いとうゆきお)

おめでとうございます。おうちの方にもご参加いただき、一緒にお祝いします。

入園前、朝はいつもお姉ちゃんについて来ていたね。

年中さんになって、ますますしっかりしてきました。

さすが年長さん、手形の着色、一工夫

お友だちにみんな注目、興味津々

受けてますね。なんだったっけー?

体を動かして、リラックス。さあ、第2部の始まり始まり~

一生懸命引っ張ってますが、まだまだ抜けません。

抜けたのは、おおきなお誕生ケーキ

楽しくおいしい給食、私はお姉さまたちといっしょに。

さつまいもご飯、鮭のもみじ焼き、ほうれん草としめじの磯和え、まいたけのみそ汁、とっても豪華、とってもおいしい

デザートは、秋のフルーツ豆乳グルト(りんご、かき、バナナ)
ごちそうさま。給食の先生たち、ありがとう(園長いとうゆきお)