
全員集まって、終業式をおこないました。神さまに、この2学期の間に戴いたお恵みを感謝しました。

終業式のあとは「わたしの発表」、一番小さいクラスのお友だち「ポケモンのドーナツを食べました。」堂々と発表できました。すてき~

さあ、クリスマス会。まずはゲームで盛り上がります。「
オオカミなんかこわくない(ホントはこわい
)」

笛が鳴ったときにぬいぐるみを持っていたお友だちにインタビュー。当たらないように大急ぎでお隣へ!

一瞬にして静まりかえったホールにどこからか鈴の音が…

わあ~、サンタさんだ~

一人ずつ、サンタさんにお名前を言って、プレゼントをもらいました。 お友だちみんな大喜び! サンタさんありがとう。

給食は☆クリスマスメニュー☆ スパイシーピラフ、ローストチキン、ツリーサラダ、コーンクリームスープ。デザートはいちごケーキ
給食の先生たち、ほんとにありがとうございます。

喜びのクリスマスを最後に2学期は終了。明日から冬休みです。預かり保育は28日まであります。冬休み中もみんなの健康が守られますように。みんなから元気をもらった2学期でした。ありがとうありがとう(園長いとうゆきお)

ご飯、岩石揚げ、ブロッコリー、じゃがいもとわかめのみそ汁、注意書きがありました。

「いわのようにかたい!!」ガーン(岩)
歯が負けそう

元気でお茶目なひまわり組さんと食べました。

いちご組さんが作って差し入れしてくれた“ホットケーキ”、切り分けるのに一苦労(汗!)、でもなんとか皆に行き渡り”ホッと”。皆、喜んでいただきました。いちご組さん、ありがとう。(園長いとうゆきお)

「いい?かくご決めたか?」

「本当にいい?」

「いや…だめだ…ムリ」

「1回、落ち着いて準備しよう」「レルヒさんに変身」「お食事エプロンを手に巻いてドリル」「こわいからリュックで顔を隠す!」

「準備はいい?」「開けるぞ」
何をしているかというと…いちご組の物置部屋の戸が、ガタガタ鳴って「何かいるかも…
」という話から、確かめたいけれど、こわくて行けないいちご組でした。(いちご組あおき)