


八ヶ岳ブルーを楽しんで来ました。
ロープウエイ利用ができる、日帰りで楽しめる雪山
余裕があれば、縞枯山へも行きたかったけれど、今回はここだけ。
蓼科山も、上の方に雪がしろかなって、かわいくお出ましくださいました。
今度は雪の蓼科山もいいかも(*^^*)
2019.2.2
ドライブーにと、軽井沢へ。
やっぱり少しはお山も。
大好きな浅間山が見えるので、ここの山頂はお気に入り❤
いつも、秋にしかこないけれど、青空と浅間山が
バッチリ迎えてくれました。
まだ、もの足りず、久しぶりの鬼押し出し。ワンコも入れるので安心。
自然の力ってすごい❗と。浅間山の噴火を思います。
何度もきたい素敵なところです。
最近は御朱印も集め始めたので、ここでもいただいてきました。





珍しく、息子も参加。社会人になって、時々、山もお付き合いしてくれます。
浅間山も見える、簡単なお山ですが、毎年恒例です。
今度は娘を連れてこなくては(笑)
いつもは雪のある12月に来るのですが、今回は一足はやく、雪のない道をたのしめました。
間まっすぐな落葉松も素敵な場所もですよ




ここは春に一度、登ってはいるのですが、お手軽に登山口へいけて、好きなお山!
お天気もよかったので。
南登山口から、ゆっくり、楽しみながら。
山頂では、山友さんにバッタリ❗
上越の人は、気楽にこれる場所だねーと今回も楽しく歩けました。




11月11日、1111Mの山 魚沼の飯士山
イベントの飯士山登山祭りへ いつものメンバーで参加してきました。
県内はもとより 埼玉 群馬 栃木 金川 遠くは滋賀からのメンバー、
滋賀の山友は 偶然にも その日がバースディ❤ 山頂でお祝いも!
ほんとに お天気の悪さも 吹っ飛ぶくらいでした(笑)
スキー場を ゴミ拾いしながらゆっくり歩いて山頂へ
下山途中は周回コースで甘酒の振る舞いも、ほっとあたたまるサービスをいただきました。
イベント参加なので うれしい昼食付 「飯士飯」でおなか一杯、またまた満足!
ほんとに楽しい 一日でした。
岩原(いわっぱら)スキー場 登山祭実行委員のスタッフの皆様 ありがとうございました。





全395件
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
[最後]
昔の5件 »