[ 2012年12月 ]
全3件
2012/12/13 00:13
茗荷谷の猫
娘が通う大学の利用駅が 「茗荷谷」!
それまで、そんな地名があることも知らなかったのですが・・・
そんあわけで、親近感を感じて?かどうか・・
文庫本「茗荷谷の猫」、読み始めました。
うまく、説明できないのですが、
普通の生活の中の妙な存在感、妙なつながりをふと思い出す感じで
短編集ですが、時代の記憶の中に小さくかけらが存在してゆくような
「一期一会」素敵な出会いとなりました。
*「茗荷谷」:江戸時代、その地で茗荷畑がたくさんあったからだとか・・
「茗荷坂」もあるようです。
2012/12/07 00:45
映画館で
水曜日、レディースデイ!
JMAXシアターで久しぶりに映画をみました。
映画は、邦画も洋画も関係なく、気になるものからなんでもみますが、
最近は、1人で行くのがお気に入り。
コーヒーを買って、座席は後ろが多いです。
見に来ている人達を眺めつつ、自分ペースでいられて
あのうす暗い空間が好きです。
映像が終わってすぐ、立ち上がり帰られる方がいますが
私は、明るくなるまで、最後までそこにいるほうです。
関わった制作の方たちの名前やetc、意外な発見があるので
ついついみてしまうのですが、
そこがまた、映画の面白さだと最近かんじています。
*本町の高田世界館、最近機会があっていきました。
あそこもまた、いい雰囲気ですね
残していこうという人たちの想い、行ってみてはじめてわかりました。
2012/12/04 00:31
同級生と
小、中、高とずっと同じ校舎で、過ごしてきた同級生と、
忘年会を・・・と。
いざ、集まるとなると、都合がつかなくて・・・との返事も。
結局、4人でこじんまり。
同じように結婚もして、子供もいて、
でも、それぞれの想いが色々あって
聞けそうで聞けない事や、そんなこともあったんだ!・・みたいな
同じ窓から、外を眺めていたのに、
同じように年を重ねてきたのに、
あの頃と変わらずに、笑ってお酒飲んでるのに
みんな、そして私自身も、
ある意味、大人になってしまっているんだなぁ・・・
でも、やっぱり同級生は、いいよね❤