

先週に引き続き、長野へトレッキング
東御市にある 湯の丸山と烏帽子岳へと。天気予報は午後からあやしい様子、8時半から 歩き始め、10時前には湯の丸山頂、2102M写真の奥が烏帽子岳らしいです
くもっていて、周りの山はあまり見えなくて…
引き続き、向かい側の烏帽子岳に行くつもりでしたが… 空の様子もはっきりしないし、一度下ってまた 登る!高低差に…(^^;
普通の人は行くみたいですが、今回はパスして下山しました。
実は、途中にあるチーズのお店に、久しぶりに(25年ぶり?)寄りたくて…(o^-^o)
「アトリエドフロマージュ」☆
軽井沢銀座にも出店したようですが、同じ場所に変わらずあるのを横目に通り過ぎた朝でした。
そこでも買えるチーズケーキが美味しくて。
カマンベールチーズ、チーズラスクなど、おみやげも購入して、大満足です☆☆☆
レストランも併設されていて 次回はここでランチかな♪


菅平高原の牧場から、一番のお手軽コース
つつじ祭りも開催中、トレイレランニングもイベントであって、にぎやかでした
朱のつつじが新緑に映えて、きれいでした。
山頂も沢山の方々が、あちこち眺めながらお昼を食べていました
2207M!! 快晴、空の青さが素晴らしかったです
往復三時間くらいですが 梅雨時期のトレッキングでは儲けもののお天気でした。